このページは、メイングループH10H20/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 電位障壁を有する個々の無機発光半導体装置,例.発光ダイオード[LED][2025.01] | CC | ||
| ・製造または処理[2025.01] | CC | ||
| ・構造的細部[2025.01] | CC | ||
| ・・本体[2025.01] | CC | ||
| ・・・量子効果を奏する構造または超格子を有するもの,例.トンネル接合[2025.01] | CC | ||
| ・・・・発光領域内にあるもの,例.量子閉じ込め構造を有するもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・複数の発光領域を有するもの,例.多接合LEDまたは本体の内部にフォトルミネセント領域を有する発光装置[2025.01] | CC | ||
| ・・・反射手段を有するもの,例.半導体ブラッグ反射鏡[2025.01] | CC | ||
| ・・・応力緩和構造を有するもの,例.バッファ層[2025.01] | CC | ||
| ・・・電流制御構造を有するもの,例.高濃度ドープ半導体層,電流ブロック構造[2025.01] | CC | ||
| ・・・結晶構造または結晶方位に特徴のあるもの,例.多結晶,アモルファスまたはポーラス[2025.01] | CC | ||
| ・・・・発光領域内にあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・その形状に特徴のあるもの,例.湾曲または面取りされた基板[2025.01] | CC | ||
| ・・・・粗面化された表面,例.エピタキシャル層の界面にあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・・発光領域にあるもの,例.非プレーナー接合[2025.01] | CC | ||
| ・・・発光領域の材料[2025.01] | CC | ||
| ・・・・II-VI族の材料のみからなるもの,例.ZnO[2025.01] | CC | ||
| ・・・・III-V族の材料のみからなるもの,例.GaP[2025.01] | CC | ||
| ・・・・・窒素を含むもの,例.GaN[2025.01] | CC | ||
| ・・・・IV族の材料のみからなるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・電極[2025.01] | CC | ||
| ・・・その形状に特徴のあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・その材料に特徴のあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・・透明材料[2025.01] | CC | ||
| ・・コーティング,例.パッシベーション層または反射防止コーティング[2025.01] | CC | ||
| ・・・反射コーティング,例.誘電体ブラッグ反射鏡[2025.01] | CC | ||
| ・・パッケージ[2025.01] | CC | ||
| ・・・波長変換手段[2025.01] | CC | ||
| ・・・封緘[2025.01] | CC | ||
| ・・・・その形状に特徴のあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・・その材料に特徴のあるもの,例.エポキシ樹脂またはシリコーン樹脂[2025.01] | CC | ||
| ・・・光の形状を形成する手段,例.レンズ[2025.01] | CC | ||
| ・・・・反射手段[2025.01] | CC | ||
| ・・・相互接続,例.リードフレーム,ボンドワイヤーまたはソルダーボール[2025.01] | CC | ||
| ・・・放熱または冷却のための手段[2025.01] | CC |