このページは、メイングループH10D84/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 半導体層のみを備える半導体基板内または上,例.Siウェーハ上またはSiウェーハ上のGaAs上,に形成される集積装置[2025.01] | CC | ||
| ・製造または処理[2025.01] | CC | ||
| ・・材料に基づく技術を用いることに特徴のあるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・IV族技術を用いるもの,例.Si技術またはSiC技術[2025.01] | CC | ||
| ・・・IIIーV族技術を用いるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・IIーVI族技術を用いるもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・複数の技術の組み合わせを用いるもの,例.Si技術とSiC技術の両方を用いるもの,またはSi技術とIIIーV族技術を用いるもの[2025.01] | CC | ||
| ・グループH10D12/00またはH10D30/00に包含される少なくとも1つの構成部品と,グループH10D10/00またはH10D18/00に包含される少なくとも1つの構成部品との集積に特徴のあるもの,例.バイポーラトランジスタと絶縁ゲート電界効果トランジスタの集積[2025.01] | CC | ||
| ・グループH10D10/00またはH10D18/00に包含される少なくとも1つの構成部品の集積に特徴のあるもの,例.バイポーラトランジスタの集積(H10D84/40が優先)[2025.01] | CC | ||
| ・・縦型バイポーラトランジスタと横型バイポーラトランジスタとの組み合わせ[2025.01] | CC | ||
| ・・集積注入論理[IIL][2025.01] | CC | ||
| ・・相補型バイポーラトランジスタ[2025.01] | CC | ||
| ・グループH10D12/00またはH10D30/00に包含される少なくとも1つの構成部品の集積に特徴のあるもの,例.絶縁ゲート電界効果トランジスタの集積(H10D84/40が優先)[2025.01] | CC | ||
| ・・電界効果構成部品のみを集積するもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・絶縁ゲート電界効果トランジスタのみを集積するもの[2025.01] | CC | ||
| ・・・・エンハンスメントモードの絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびデプレッションモードの絶縁ゲート電界効果トランジスタの組み合わせ[2025.01] | CC | ||
| ・・・・相補型絶縁ゲート電界効果トランジスタ,例.CMOS[2025.01] | CC | ||
| ・・ショットキー障壁ゲート電界効果トランジスタを集積するもの[2025.01] | CC | ||
| ・・PN接合ゲート電界効果トランジスタを集積するもの[2025.01] | CC | ||
| ・マスタースライス集積回路[2025.01] | CC |