IPC(一覧表示)

  • H04L9/00
  • 秘密通信または安全な通信のための配置;ネットワークセキュリティプロトコル[2022.01] 定義 CC
  • H04L9/06
  • ・シフトレジスタまたはメモリを用いるブロック暗号化装置,例.D.E.Sシステム[5] CC
  • H04L9/08
  • ・鍵の分配[5] CC
  • H04L9/10
  • ・特別な箱体,物理的特徴または手動制御装置を有するもの[5] CC
  • H04L9/12
  • ・特殊な方法で同期化または初期化される送信および受信暗号化装置[5] CC
  • H04L9/14
  • ・複数の鍵またはアルゴリズムを使用するもの[5] CC
  • H04L9/16
  • ・・鍵またはアルゴリズムが動作中に変更されるもの[5] CC
  • H04L9/18
  • ・直列に連続してデータストリームの要素を修正することによる暗号化,例.ストリーム暗号システム[5] CC
  • H04L9/20
  • ・・データ系列と要素対要素対応で結合されている擬似ランダム鍵系列を用いるもの[5] CC
  • H04L9/22
  • ・・・特殊な擬似ランダム系列発生器を有するもの[5] CC
  • H04L9/24
  • ・・・・二以上の発生器によって生成される系列[5] CC
  • H04L9/26
  • ・・・・非線形な擬似ランダム系列を発生するもの[5] CC
  • H04L9/28
  • ・特殊な暗号化アルゴリズムを使用するもの[5] CC
  • H04L9/30
  • ・・公開鍵,すなわち暗号化アルゴリズムが計算上解読不可能であり,使用者の暗号鍵が機密を要しないもの[5] CC
  • H04L9/32
  • ・システムの利用者の身元または権限の照合のための手段を含むもの[5] CC
  • H04L9/34
  • ・電文の複数ビットまたはその複数ブロックが時間的に入れ換えられるもの[5] CC
  • H04L9/36
  • ・伝送用でない文字を検出するための手段を有するもの[5] CC
  • H04L9/38
  • ・暗号が機械的装置,例.回転カム,スイッチ,キーテープさん孔機,でもたらせるもの[5] CC
  • H04L9/40
  • ・ネットワークセキュリティプロトコル[2022.01] CC
    TOP