このページは、メイングループH04L5/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 伝送路の多重使用を可能にするための配置 | 定義 | CC | |
| ・チャネルが信号の形式に特徴のあるもの | CC | ||
| ・・各信号が相異なる振幅または極性によって表わされるもの,例.4重電信 | CC | ||
| ・・各信号が相異なる周波数によって表わされるもの(時分割多重方式と結合したものH04L5/26) | CC | ||
| ・・・相異なるチャンネルにおける信号の各組合せが一つの固定周波数によって表わされるもの | CC | ||
| ・・・発電機による搬送波の電気的発生をもつもの;機械的ろ波器または復調器をもつもの | CC | ||
| ・・各信号が1つの搬送波の相異なる位相変調によって表わされるもの | CC | ||
| ・同一形式の信号を用いる2方向動作,すなわち2重電信 | CC | ||
| ・・半2重方式;単信―2重切換;ブレーク信号の伝送 | CC | ||
| ・・トラフィック方向の自動的変更 | CC | ||
| ・複数の線路の相異なる組み合わせを用いるもの,例.重信動作 | CC | ||
| ・時分割多重化を用いるもの | CC | ||
| ・・スタート・ストップ式同期変流機をもつもの | CC | ||
| ・・種々の周波数の使用と結合したもの | CC |