このページは、メイングループH03J3/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 連続同調(H03J7/00,H03J9/00が優先;バンドスプレッド以外の連続同調および非連続同調の組み合せH03J5/00)[3] | CC | ||
| ・細部 | CC | ||
| ・・温度等の物理量の変化に対する補償装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・1または複数の同調範囲にわたり帯域幅または利得一定を得る装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・・同調操作と同時に別の媒介変数を変化させるもの,例.帯域フィルタの結合 | CC | ||
| ・・微同調用回路装置,例.バンドスプレッド | CC | ||
| ・・正しい同調を指示するための電気的に操作される装置 | CC | ||
| ・・・可視指示,例.マジックアイ | CC | ||
| ・・リアクタンス素子を移動させない同調,例.透磁率の変化によるもの | CC | ||
| ・・・可変リアクタンスを擬似する電子管または半導体装置によるもの | CC | ||
| ・インダクタンスのみまたはキャパシタンスのみの変化による単一共振回路の連続同調 | CC | ||
| ・インダクタンスおよびキャパシタンスの同時変化による単一共振回路の連続同調 | CC | ||
| ・ほぼ同一周波数に同調されている複数個の共振回路の同時連続同調,例.単一つまみ同調用 | CC | ||
| ・・各回路が帯域ろ波器を形成するように結合されているもの | CC | ||
| ・同調範囲にわたり同調周波数の差が一定である複数個の共振回路の同時連続同調 | CC | ||
| ・・可変誘導素子に関するトラッキングを確実にするための装置 | CC | ||
| ・・可変コンデンサに関するトラッキングを確実にするための装置 | CC |