このページは、メイングループH02P6/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 回転子の位置に依存する電子整流子を用いる同期電動機または他の電動機を制御するための装置;そのための電子整流子(ベクトル制御H02P21/00)[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・二つ以上の電動機の速度またはトルクを制御または調整するための装置(H02P6/10が優先)[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・電動機の速度を調整するために電動機の速度が測定されそれが与えられた物理量と比較される単一の電動機の速度を調整するための装置[2006.01] | CC | ||
| ・単一の電動機の速度またはトルクを制御するための装置(H02P6/10,H02P6/28が優先)[6,2016.01] | 定義 | CC | |
| ・トルクリップルを制御するための装置,例.減少したトルクリップルを提供するもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・整流の監視;整流故障の表示[2006.01] | CC | ||
| ・電子整流子[2016.01] | CC | ||
| ・・転流時間の制御[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・・位置を検知するための回路装置[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・・・かつ速度情報を作成するためのものであるもの[2016.01] | CC | ||
| ・・・別体の位置検知素子を有しないもの[2016.01] | CC | ||
| ・・・・巻線の逆起電力を用いるもの[2016.01] | CC | ||
| ・・・・インダクタンスの検出,例.パルス励起,を用いるもの[2016.01] | CC | ||
| ・起動するための装置(H02P6/08が優先)[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・・開ループ起動[2016.01] | CC | ||
| ・・選択した回転方向へのもの[2006.01] | CC | ||
| ・停止するための装置[2006.01] | CC | ||
| ・単相電動機を制御するための装置[2016.01] | CC | ||
| ・電流を制御するための装置(H02P6/10が優先)[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・回転方向を制御するための装置(H02P6/22が優先)[2016.01] | 定義 | CC | |
| ・巻線界磁電動機,例.励起コイルのある電動機,を制御するための装置[2016.01] | CC | ||
| ・制御のためのモデリングまたはシミュレーション[2016.01] | CC |