このページは、メイングループH01R24/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 2個の接続部品を持つ嵌合装置,またはそれらと共働する部品のいずれかの全体の構造に特徴があるもの(接触部材H01R13/02;接触部材の基台,ケース内でのまたは基台,ケースへの固着または接触部材の絶縁H01R13/40;基台またはケースH01R13/46;係合されない時接続部品を支持する装置H01R13/60;接続部品の係合または解放を容易にしまたは係合を保持するための部材H01R13/62;不正確な接続を防ぎ,禁止しまたは回避する手段H01R13/64)[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・ソケット,クリップ,または同様の接触子を備え,かつワイヤーまたはケーブルのみに取り付けられる接続部品[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・接地接触子またはシールド接触子を備えたもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・ピン,刃,または同様の接触子を備え,かつワイヤーまたはケーブルのみに取り付けられる接続部品[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・接地接触子またはシールド接触子を備えたもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・同心状または同軸状に配置された接触子をもつもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・特に高周波に適合するもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・インピーダンス整合の手段または電気部品を構成するもの,例.フィルターまたはスイッチ[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・・インピーダンス整合の手段を構成するもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・・スイッチを構成するもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・・保護装置を構成するもの,例.過電圧からの保護[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・PCB[印刷回路基板]に取り付けるもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・パネルまたは構造物に取り付けるもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・中間部品,例.アダプター,スプリッターまたはエルボー[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・特定の形状のケーブルに特に適合するもの,例.波形ケーブル,ツイストペアケーブル,2重シールド(スクリーン)ケーブル,中空ケーブル[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・連結する軸に沿って配置される接触子[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・連結する軸と交差する平坦な側壁に沿って配置される接触子[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・片面のみのスライド連結,例.モジュラージャックの嵌合装置[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・・高周波のためのもの,例.RJ45[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・ピン,刃,または同様の接触子を備え,かつ装置または構造物,例.壁,に取り付けられる接続部品 [2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・直接差し込める装置に取り付けるもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・接地接触子またはシールド接触子を備えたもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・ソケット,クリップ,または同様の接触子を備え,かつ装置または構造体,例.壁,に取り付けられる接続部品 [2011.01] | 定義 | CC | |
| ・・接地接触子またはシールド接触子を備えたもの[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・雌雄同体の嵌合装置[2011.01] | 定義 | CC | |
| ・共通の軸に沿って配置した平行接触子[2011.01] | 定義 | CC |