IPC(一覧表示)

  • H01K1/00
  • 細部 CC
  • H01K1/02
  • ・白熱体 CC
  • H01K1/04
  • ・・材質を特徴とするもの CC
  • H01K1/06
  • ・・・炭素体 CC
  • H01K1/08
  • ・・・金属体 CC
  • H01K1/10
  • ・・・金属体または炭素体に他の物質を結合したもの CC
  • H01K1/12
  • ・・・冷却時に於いては非導電性である白熱体,例.ネルンストランプ CC
  • H01K1/14
  • ・・形を特徴とするもの CC
  • H01K1/16
  • ・・白熱体への接続 CC
  • H01K1/18
  • ・白熱体の取り付けまたは支持 CC
  • H01K1/20
  • ・・材質を特徴とするもの CC
  • H01K1/22
  • ・・ステム CC
  • H01K1/24
  • ・・両端部で接続部を有するランプ,例.管状ランプ,のためのマウント CC
  • H01K1/26
  • ・遮へい;フイルタ(外被との組み合わせH01K1/28) CC
  • H01K1/28
  • ・外被;管球 CC
  • H01K1/30
  • ・・レンズの結合 CC
  • H01K1/32
  • ・・壁面に被覆を施したもの;材質に特徴のある管球または被覆を施したもの CC
  • H01K1/34
  • ・・2重管球 CC
  • H01K1/36
  • ・管球部品の封じ,例.ステムと管球間 CC
  • H01K1/38
  • ・導入線の封止 CC
  • H01K1/40
  • ・導入線 CC
  • H01K1/42
  • ・ランプへの電気的接続またはランプの支持を目的とした部品の形成手段 CC
  • H01K1/44
  • ・・管球へ直接使用できるものまたは管球の部品を形成するもの CC
  • H01K1/46
  • ・・別々の部品により支持されるもの,例.ベース・キャップ CC
  • H01K1/48
  • ・・・移動可能のキャップ CC
  • H01K1/50
  • ・充てんガスの選択;圧力を特徴とするもの CC
  • H01K1/52
  • ・管球内部に所望の圧力を得るかまたは維持する方法 CC
  • H01K1/54
  • ・・ガスの吸着または吸収のためのまたは劣化の防止または除去のための方法,例.ゲッタによるもの CC
  • H01K1/56
  • ・・・ゲッタの材質を特徴とするもの CC
  • H01K1/58
  • ・冷却装置 CC
  • H01K1/60
  • ・欠陥または前に使用したことの表示のためにランプに構造的に組み合せた手段 CC
  • H01K1/62
  • ・ランプと構成上提携する1以上の回路要素 CC
  • H01K1/64
  • ・・組み込みスイッチをもつもの CC
  • H01K1/66
  • ・・組み込みヒューズをもつもの CC
  • H01K1/68
  • ・・組み込み火花間隙をもつもの CC
  • H01K1/70
  • ・・組み込み短絡回路装置をもつもの,例.直列に接続されたランプのためのもの CC
    TOP