IPC(一覧表示)

  • H01B11/00
  • 通信ケーブルまたは導体 CC
  • H01B11/02
  • ・撚り合わせ対またはカッドをもつケーブル CC
  • H01B11/04
  • ・・漏話を減少させるように相互に配置された対またはカッドをもつもの CC
  • H01B11/06
  • ・・電磁的または静電的妨害作用を減少する手段をもつもの,例.遮へい CC
  • H01B11/08
  • ・・・漏話を減少させるために特に用いられる遮へい体 CC
  • H01B11/10
  • ・・・外部からの干渉を減少させるために特に用いられる遮へい体 CC
  • H01B11/12
  • ・・特別の伝送特性を示すための構成 CC
  • H01B11/14
  • ・・・連続的誘導性装荷ケーブル,例,クララップケーブル CC
  • H01B11/16
  • ・・・製造工程中に組込まれたコイルまたはその他の装置をもつケーブル,例.海底ケーブル CC
  • H01B11/18
  • ・同軸ケーブル;共通の外部導体内に2以上の内部導体を有する類似のケーブル CC
  • H01B11/20
  • ・・多数の同軸線路を有するケーブル[3] CC
  • H01B11/22
  • ・オプチカル・ファイバと共に少なくとも1つの電気導体を含むケーブル[4] CC
    TOP