IPC(一覧表示)

  • G21C1/00
  • 原子炉の種類[2018.01] CC
  • G21C1/02
  • ・高速炉,すなわち減速材を用いない原子炉[2006.01] CC
  • G21C1/03
  • ・・本質的に加圧されていない冷却材によって冷却されるもの,例.プール型原子炉[2006.01] CC
  • G21C1/04
  • ・熱中性子炉[2006.01] CC
  • G21C1/06
  • ・・非均質炉,すなわち燃料と減速材が分離しているもの[2006.01] CC
  • G21C1/07
  • ・・・ペブルベッド原子炉;粒状燃料をもつ原子炉[2006.01] CC
  • G21C1/08
  • ・・・減速材が高圧で加圧されているもの,例.沸騰水型原子炉,積分過熱型原子炉,加圧水型原子炉(G21C1/22が優先) [2006.01] CC
  • G21C1/09
  • ・・・・圧力調整装置,すなわち加圧器[2006.01] CC
  • G21C1/10
  • ・・・・減速材と冷却材が異なるか,または分離しているもの[2006.01] CC
  • G21C1/12
  • ・・・・・減速材が固体であるもの,例.マグノックス炉[2006.01] CC
  • G21C1/14
  • ・・・減速材が実質的に加圧されていないもの,例.水泳プール型原子炉(G21C1/22が優先)[2006.01] CC
  • G21C1/16
  • ・・・・減速材と冷却材が異なるか,または分離しているもの,例.ナトリウム―黒鉛炉[2006.01] CC
  • G21C1/18
  • ・・・・・冷却材が加圧されているもの[2006.01] CC
  • G21C1/20
  • ・・・・・・減速材が液体のもの,例.圧力管型原子炉[2006.01] CC
  • G21C1/22
  • ・・・液体状または気体状燃料を用いるもの[2006.01] CC
  • G21C1/24
  • ・・均質炉,すなわち燃料および減速材が中性子に対して効果的な均質媒体として存在するもの[2006.01] CC
  • G21C1/26
  • ・・・単一領域型原子炉 CC
  • G21C1/28
  • ・・・二領域型原子炉 CC
  • G21C1/30
  • ・未臨界炉 CC
  • G21C1/32
  • ・一体型原子炉,すなわち機能的に原子炉と関連しているが反応には必須でない部分,例.熱交換器,が炉心をもつ密閉容器の内部に配置されている原子炉(G21C1/02~G21C1/30が優先)[3] CC
    TOP