IPC(一覧表示)

  • G08B13/00
  • 夜盗,泥棒または潜入者に対する警報 定義 CC
  • G08B13/02
  • ・機械的に動作するもの CC
  • G08B13/04
  • ・・ガラス破壊によるもの 定義 CC
  • G08B13/06
  • ・・施錠装置に対する不当な扱いによるもの 定義 CC
  • G08B13/08
  • ・・扉,窓,引出し,シャッタ,カーテン,ブラインドなどの開放によるもの 定義 CC
  • G08B13/10
  • ・・床,床カバー,階段踏板,カウンター,または金銭入れなどに加えられる外力によるもの CC
  • G08B13/12
  • ・・引張った線の切断または障害によるもの CC
  • G08B13/14
  • ・・手で持運び可能な物品を持上げまたは移動することによるもの CC
  • G08B13/16
  • ・空気または他の流体中の物理的振動との干渉によって動作するもの CC
  • G08B13/18
  • ・熱,光または短波長の輻射線との干渉によって作動するもの;熱源,光源または短波長の輻射線源への侵入によって動作するもの CC
  • G08B13/181
  • ・・能動型輻射線検出装置を用いるもの[5] CC
  • G08B13/183
  • ・・・輻射線の遮断または障壁によるもの[5] 定義 CC
  • G08B13/184
  • ・・・・輻射線反射器を用いるもの[5] CC
  • G08B13/186
  • ・・・・ライトガイドを用いるもの,例.光ファイバ[5] CC
  • G08B13/187
  • ・・・輻射線領域の干渉に用いるもの[5] CC
  • G08B13/189
  • ・・受動型輻射線検出装置を用いるもの[5] CC
  • G08B13/19
  • ・・・赤外線検出装置を用いるもの[5] CC
  • G08B13/191
  • ・・・・焦電型検知手段を用いるもの[5] 定義 CC
  • G08B13/193
  • ・・・・焦点調節手段を用いるもの[5] CC
  • G08B13/194
  • ・・・画像比較装置を用いるもの[5] CC
  • G08B13/196
  • ・・・・テレビジョンカメラを用いるもの[5] 定義 CC
  • G08B13/20
  • ・流体圧の変化により動作するもの CC
  • G08B13/22
  • ・電気的に動作するもの CC
  • G08B13/24
  • ・・電磁場の分布を妨害することにより動作するもの 定義 CC
  • G08B13/26
  • ・・潜入者の接近によって生じる回路のキャパシタンスまたはインダクタンスの変化を利用するもの CC
    TOP