このページは、メイングループG07F11/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 別個の品物を送出するコイン解放装置または同様なもの | CC | ||
| ・マガジンが動かないものからなるもの | CC | ||
| ・・マガジン内に他の品物の上に垂直に貯えられているもの | CC | ||
| ・・・枢着されているフラップまたは棚上に個々に支持されているもの | CC | ||
| ・・・2個の支柱の間に互い違いの関係に並べられたもの | CC | ||
| ・・・共通の取出し用の軌道をもった2個以上のマガジン | CC | ||
| ・・・貯えの積み重ねを自動的に変える手段をもつもの | CC | ||
| ・・・一番上の取出しができるように積載物を引き上げる手段をもつもの | CC | ||
| ・・・取出し手段 | CC | ||
| ・・・・奥まった位置に待機する引出し | CC | ||
| ・・・・直接手で作動される押し手 | CC | ||
| ・・・・間接に手で作動される押し手,例.クランクまたはレバーを介したもの | CC | ||
| ・・・・回転または揺動部材 | CC | ||
| ・・・・エンドレスバンド | CC | ||
| ・・マガジンが傾斜しているもの | CC | ||
| ・・・各々独立した取出し装置をもつ2個以上のマガジン | CC | ||
| ・・・共通の取出し軌道をもつ2個以上のマガジン | CC | ||
| ・・マガジンがジグザグ形をしているもの | CC | ||
| ・・マガジンがヘリカル形かまたはスパイラル形をしているもの | CC | ||
| ・・マガジンが水平なもの | CC | ||
| ・・・品物が手動手段によって取り出されるもの | CC | ||
| ・・・品物がモーター駆動手段によって取り出されるもの | CC | ||
| ・・マガジン内に品物がばらのままで貯えられているもの | CC | ||
| ・移動できる貯蔵容器または支持体からなるもの | CC | ||
| ・・枢着された貯蔵容器または支持体,例.マガジン | 定義 | CC | |
| ・・貯蔵容器または支持体が回転自在に支持されたもの | CC | ||
| ・・・水平軸のまわりに回転するもの | CC | ||
| ・・・垂直軸のまわりに回転するもの | CC | ||
| ・・・・貯蔵容器または支持体が回転と軸方向の移動とをするもの | CC | ||
| ・・品物がエンドレスベルトまたは同様のコンベアの上に(またはよって)支持されたもの | CC | ||
| ・・貯蔵容器または支持体が直線状に移動するもの | 定義 | CC | |
| ・固定した容器内の仕切り室内に品物が貯められたもの | CC | ||
| ・静止した支持体から品物が個別に吊り下げられたもの | CC | ||
| ・品物がかたまりから切断されて送出されるもの | CC | ||
| ・細長い片またはシーツから品物が裂かれまたは分離されるもの | CC | ||
| ・品物が装置内で成分,半加工品または原材料から作成されるもの | CC | ||
| ・補助装置,例.葉巻タバコの火つけ,びんの蓋あけ | CC |