IPC(一覧表示)

  • G05B11/00
  • 自動制御装置(G05B13/00が優先) CC
  • G05B11/01
  • ・電気式 CC
  • G05B11/06
  • ・・出力信号が目標値からの偏差の連続函数を現わすもの,すなわち連続式制御装置(G05B11/26が優先) CC
  • G05B11/10
  • ・・・伝送信号が直流のもの CC
  • G05B11/12
  • ・・・伝送信号が交流搬送波で変調されるもの CC
  • G05B11/14
  • ・・出力信号が目標値からの偏差の不連続函数であるもの,すなわち不連続式制御装置(G05B11/26が優先) CC
  • G05B11/16
  • ・・・二位置制御装置,例.オン―オフ動作をもつもの CC
  • G05B11/18
  • ・・・多位置制御装置 CC
  • G05B11/26
  • ・・出力がパルス列であるもの CC
  • G05B11/28
  • ・・・パルス高さ変調を用いるもの;パルス幅変調を用いるもの CC
  • G05B11/30
  • ・・・パルス周波数変調を用いるもの CC
  • G05B11/32
  • ・・2個以上の検出要素からの入力をもつもの;2個以上の修正単位に加えられる出力をもつもの CC
  • G05B11/36
  • ・・特別な特性,例.比例,微分,積分,を得るための装置をもつもの CC
  • G05B11/38
  • ・・・比例特性を得るためのもの CC
  • G05B11/40
  • ・・・積分特性を得るためのもの CC
  • G05B11/42
  • ・・・比例と時間依存特性の両方,例.P.I.,P.I.D,を得るためのもの CC
  • G05B11/44
  • ・純空気式 CC
  • G05B11/46
  • ・・補助動力のないもの CC
  • G05B11/48
  • ・・補助動力のあるもの CC
  • G05B11/50
  • ・・・出力信号が目標値からの偏差の連続函数であるもの,すなわち連続式制御装置 CC
  • G05B11/52
  • ・・・出力信号が目標値からの偏差の不連続凾数であるもの,すなわち不連続式制御装置 CC
  • G05B11/54
  • ・・・・二位置制御装置 CC
  • G05B11/56
  • ・・・・多位置制御装置 CC
  • G05B11/58
  • ・・2個以上の検出要素からの入力をもつもの CC
  • G05B11/60
  • ・純液圧式 CC
    TOP