このページは、メイングループG03B1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| カメラ,映写機または焼付機のために一般的に重要なフィルム片の取り扱い[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・一端の引張りによるフイルム片の移送[2021.01] | CC | ||
| ・・巻取スプールによる引張り[2021.01] | CC | ||
| ・・・レバーで作動される爪車と爪により回転するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・・ベルト,チェイン,ラック,その他の直線性往復運動の作動により回転するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・・歯車装置を経てノブにより回転するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・・モーターの回転によるもの,例.スプリング[2021.01] | CC | ||
| ・・フイルムの一定長さの移動を確保するための特殊な装置[2021.01] | CC | ||
| ・・・フイルム係止用ピンによるもの[2021.01] | CC | ||
| ・フイルム両端末間でフイルム上に作用する手段によるフイルム片の移送[2021.01] | CC | ||
| ・・作動手段[2021.01] | CC | ||
| ・・・フイルムの穴部と係合する爪またはピン[2021.01] | CC | ||
| ・・・フイルムの穴部と係合するスプロケット[2021.01] | CC | ||
| ・・・フイルムにはまらない針車またはピン[2021.01] | CC | ||
| ・・・シャトル送り[2021.01] | CC | ||
| ・・・ベルト送り[2021.01] | CC | ||
| ・・・摩擦挾部材またはローラー[2021.01] | CC | ||
| ・・・ビーター[2021.01] | CC | ||
| ・・・空気による作動手段[2021.01] | CC | ||
| ・・ジェネバ運動によるもの,例.マルチスクロス[2021.01] | CC | ||
| ・摩擦継手またはクラッチによるもの[2021.01] | CC | ||
| ・フイルムをレンズ系に対して必要な位置に案内,フレミングまたは拘束するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・フイルム側縁と係合する案内(ゲートG03B1/48)[2021.01] | CC | ||
| ・・フイルム面と係合するローラー,例.円筒体,筒体中央を細くしたもの,円錐体(ゲートG03B1/48)[2021.01] | CC | ||
| ・・ゲートあるいは圧着装置,例.圧板[2021.01] | CC | ||
| ・・・調節式または交換可能なもの,例.フイルム幅の相違に対して[2021.01] | CC | ||
| ・・・空気圧着装置[2021.01] | CC | ||
| ・・緊張用またはループ維持装置[2021.01] | CC | ||
| ・装填;ループ形成[2021.01] | CC | ||
| ・・自動的なもの[2021.01] | CC | ||
| ・使用済または未使用のフイルムの長さの測定または表示;露出の駒数の計数[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・ロック装置または輸動停止装置を含むもの[2021.01] | CC | ||
| ・・スプール上でコイル状に巻かれたフイルムの半径を探知する手段によるもの[2021.01] | CC | ||
| ・・露出の数の計数[2021.01] | 定義 | CC |