IPC(一覧表示)

  • G01P5/00
  • 流体,例.空気流,の速度の測定;流体に対する物体,例.船舶の,航空機の,の相対速度の測定(流体の量を測るために速度測定装置を用いるものG01F) CC
  • G01P5/01
  • ・スワール渦型流速計[3] CC
  • G01P5/02
  • ・流体によって固体に働く力の測定によるもの,例.風速計 CC
  • G01P5/04
  • ・・バッフル板の偏りを用いるもの CC
  • G01P5/06
  • ・・翼の回転を用いるもの 定義 CC
  • G01P5/07
  • ・・・指示装置へ電気的結合をするもの[3] CC
  • G01P5/08
  • ・流れに直接影響される電気的変量の変化測定によるもの,例.発電作用の利用によるもの CC
  • G01P5/10
  • ・温度変量の測定によるもの CC
  • G01P5/12
  • ・・加熱導体の抵抗変化を利用するもの CC
  • G01P5/14
  • ・流体における差圧測定によるもの CC
  • G01P5/16
  • ・・ピトー管を使用するもの CC
  • G01P5/165
  • ・・・ピトー管の配置または構造[3] CC
  • G01P5/17
  • ・・・指示装置への結合装置[3] CC
  • G01P5/175
  • ・・・・マッハ数を決定するもの[3] 定義 CC
  • G01P5/18
  • ・流体が一定距離を走行する時間を測定することによる[1,7] CC
  • G01P5/20
  • ・・流体の流れによってはこばれる粒子を使用するもの(G01P5/22が優先)[4] CC
  • G01P5/22
  • ・・自己相関検出手段または相互相関検出手段を用いるもの[4] CC
  • G01P5/24
  • ・流れている流体が検出音波の特性に及ぼす直接の影響を測定することによる[7] CC
  • G01P5/26
  • ・流れている流体が検出光波の特性に及ぼす直接の影響を測定することによる[7] CC
    TOP