このページは、メイングループF42B3/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 爆破薬包,すなわちケースおよび爆薬(導火線,導爆線C06C5/00;起爆筒,工業雷管または火管の化学的事項C06C7/00) | CC | ||
| ・構成体に装着されるもの | CC | ||
| ・圧力下でガスが発生するもの | CC | ||
| ・・再使用ケースを使用のもの | CC | ||
| ・装薬に空洞のあるもの,例.成形装薬爆破薬包 | CC | ||
| ・たわみまたは変形可能な爆破薬包,例.薬のうまたはホース(装てん用薬のうF42B5/38)[5] | CC | ||
| ・・マットまたはテープ状のもの[5] | CC | ||
| ・そのための点火装置(撃発信管F42C7/00;撃発雷管F42C19/10;電気火管F42C19/12) | CC | ||
| ・・点火装置への点火頭の装着;塞栓[5] | CC | ||
| ・・・使用材料に特徴のある塞栓[5] | CC | ||
| ・・使用材料に特徴のあるもの,例.点火装置ケースまたは電気芯線(F42B3/107が優先)[5] | CC | ||
| ・・光学的手段,例.レーザー,閃光,により作動するもの[5] | CC | ||
| ・・摩擦により作動するもの[5] | CC | ||
| ・・電橋式点火装置 | CC | ||
| ・・・半導体電橋のあるもの[5] | CC | ||
| ・・火花点火装置 | CC | ||
| ・・延時点火装置 | CC | ||
| ・・静電気または迷走電流によって起こる過早発火を防止する安全点火装置 | CC | ||
| ・・・短絡手段を有するもの[5] | CC | ||
| ・・・半導体塞栓を有するもの[5] | CC | ||
| ・・・電波障害対策を施したもの[5] | CC | ||
| ・・水との接触により無効化される様に設計されたもの[5] | CC | ||
| ・・製造[5] | CC | ||
| ・・・電気点火頭の[5] | CC | ||
| ・爆ごう波を制御または誘導する部材,例.管(成形または中空装薬に埋め込まれた不活性体を用いるものF42B1/024)[5] | CC | ||
| ・薬包ふたまたは密封(散弾銃弾薬包用上ふたF42B7/12)[5] | CC | ||
| ・点火装置装着準備;そのための付属具,例.工具[5] | CC | ||
| ・使用材料に特徴のある薬きょう,例.被覆(点火装置ケース用F42B3/11)[5] | CC |