このページは、メイングループF42B15/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 噴進弾または飛しょう体,例.ロケット;誘導飛しょう体(F42B10/00,F42B12/00,F42B14/00が優先;演習または訓練用F42B8/12;ロケット魚雷F42B17/00;魚雷F42B19/00;宇宙航行体B64G;噴射推進装置F02K)[4] | CC | ||
| ・誘導または制御用搭載装置(航空機飛行制御B64C;機内にのみ装備されるもの以外の誘導方式F41G9/00;無線または他の波を用いる位置測定G01S;飛行制御一般G05D1/00;計算に関する事項G06)[5] | CC | ||
| ・・有線用,例.地対地ロケットの誘導用 | CC | ||
| ・計測器を携えるもの(気象観測に適合するものG01W1/08) | CC | ||
| ・空中弾道のみをもつミサイル | CC | ||
| ・・大陸間弾道ミサイル(F42B15/01が優先)[4] | CC | ||
| ・弾道の初めが水面下のミサイル(水中運動に対する推進機構を増備するものF42B17/00) | CC | ||
| ・弾道の終末が水面下のミサイル(水中運動に対する推進機構を増備するものF42B17/00) | CC | ||
| ・過熱または放射線に対する保護,例.熱遮蔽;特別の冷却装置[5] | CC | ||
| ・ロケット原動機と本体部分との相互連結手段;多段階連結器;分離手段[5] | CC | ||
| ・・ロケット部品分離用環状爆発性部材[5] | CC |