このページは、メイングループF41A1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 爆発性または燃焼性の推進装薬の使用に特徴のある飛しょう体の推進(爆発性または燃焼性の推進装薬を使用しない飛しょう体の発射F41B;ロケットまたは魚雷の発射F41F3/00;飛しょう体の噴進F42B15/00)[5] | CC | ||
| ・推進力増加のため継続的手段を用いる超高速飛しょう体の推進,例.砲身の長さ方向に沿って配置された最初の推進装薬を継続的に用いるもの;飛しょう体の多段階推進[5] | CC | ||
| ・液体またはガス状燃料,例.混合発火性燃料,の燃焼を用いる飛しょう体推進[5] | CC | ||
| ・俯仰角または装薬の諸元を変えないで射程を調整するもの,例.推進装薬ガスの一部の通気によるもの,または薬包または燃焼室の容量の調整によるもの[5] | CC | ||
| ・無反動銃,すなわち後座しない推進手段を有する銃砲[5] | CC | ||
| ・・反動を平衡させるために用いられる対抗発射体[5] | CC |