このページは、メイングループF24F11/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 制御または安全方式またはそれらの装置[2018.01] | CC | ||
| ・システムの動作に関連する目的のもの,例.安全性または監視のため[2018.01] | CC | ||
| ・・故障または緊急事態に応答するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・火事,猛暑または煙への応答[2018.01] | CC | ||
| ・・・・通気路の開放によるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・通気路の閉鎖によるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・熱交換流体の漏れへの応答[2018.01] | CC | ||
| ・・・再起動,例.停電後;緊急始動[2018.01] | CC | ||
| ・・・故障診断[2018.01] | CC | ||
| ・・・フィルターの性能監視[2018.01] | CC | ||
| ・・除霜;凍結防止[2018.01] | CC | ||
| ・・・室外機の[2018.01] | CC | ||
| ・・・室内機の[2018.01] | CC | ||
| ・・電気エネルギーの効率または節電性能を向上させること[2018.01] | CC | ||
| ・・・エネルギーコストに応答するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・通常動作に先立って行うもの,例.予熱または予冷[2018.01] | CC | ||
| ・・正しい動作の担保,例.試運転または系統検査によるもの[2018.01] | CC | ||
| ・ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・表示装置,例.ディスプレイ[2018.01] | CC | ||
| ・・・温度データを表示するためのもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・音により表示するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・複数の副制御装置に接続される1つの中央制御装置を用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・遠隔制御[2018.01] | CC | ||
| ・・・電話網を用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・インターネット通信を用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・プレセットするためのもの[2018.01] | CC | ||
| ・・タイマーを用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・制御方式または内部処理により特徴付けられるもの,例.ファジー論理,適応制御または値の推定[2018.01] | CC | ||
| ・・電子的処理[2018.01] | CC | ||
| ・・・事前に保存されたデータを用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・運転モードを選択するためのもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・スリープモード[2018.01] | CC | ||
| ・・・・加熱および冷却モード間の切換[2018.01] | CC | ||
| ・出力により特徴付けられる制御システム;その細部構造[2018.01] | CC | ||
| ・・処理される空気の供給,例.その圧力,を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・空気流量または流速を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・空気流量または流速を一定に維持するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・空気流量または流速の周期的な変化のためのもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・温度に反応する手段によるもの,例.バイメタルばね[2018.01] | CC | ||
| ・・・・換気扇の速度を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・供給される空気の方向を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・供給される空気の温度を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・熱交換器またはバイパス路への空気供給の制御によるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・熱交換器への熱交換流体の供給を制御することによるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・弁を用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・可変流量ポンプを用いるもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・冷凍回路またはヒートポンプ回路内で圧縮機を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・室外機における吸熱または放熱を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・・室外送風機を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・冷媒ヒーターを制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・・・蓄熱装置を制御するもの[2018.01] | CC | ||
| ・電気的観点,例.回路[2018.01] | CC | ||
| ・制御または安全装置の配置または取り付け[2018.01] | CC |