IPC(一覧表示)

  • F23Q2/00
  • 燃料入りライタ,例.たばこ用 CC
  • F23Q2/02
  • ・液体燃料によるライタ CC
  • F23Q2/04
  • ・・セリウム―鉄合金と燈心をもつもの CC
  • F23Q2/06
  • ・・・摩擦車をもつもの CC
  • F23Q2/08
  • ・・・・カバーのばね作動により点火するもの CC
  • F23Q2/10
  • ・・・他の摩擦部材をもつもの CC
  • F23Q2/12
  • ・・セリウム―鉄合金をもち燈心をもたないもの CC
  • F23Q2/14
  • ・・セリウム―鉄合金を用いかつ突きまたは押して接触点火するもの CC
  • F23Q2/16
  • ・ガス状燃料,例.液相で貯蔵される気体,によるライタ CC
  • F23Q2/167
  • ・・炎が調節可能なもの[3] CC
  • F23Q2/173
  • ・・・そのための弁[3] 定義 CC
  • F23Q2/18
  • ・固体燃料によるライタ CC
  • F23Q2/20
  • ・・セリウム―鉄合金と摩擦車をもつもの CC
  • F23Q2/22
  • ・・セリウム―鉄合金とほくちをもつもの CC
  • F23Q2/24
  • ・・燃えやすい部分をもつ点火用小球または小片をもつもの CC
  • F23Q2/26
  • ・・液体燃料ライタと組み合わせたもの CC
  • F23Q2/28
  • ・燃料を電気的に点火することに特徴があるライタ CC
  • F23Q2/30
  • ・燃料の触媒点火に特徴があるライタ CC
  • F23Q2/32
  • ・他の目的物と結合されたことに特徴があるライタ(喫煙者用の道具に結合したものA24F) CC
  • F23Q2/34
  • ・部分品または付属品 CC
  • F23Q2/36
  • ・・外箱 CC
  • F23Q2/38
  • ・・・ライタ石または道具類の容器をもつもの CC
  • F23Q2/40
  • ・・カバーの止め具 CC
  • F23Q2/42
  • ・・燃料容器;燃料容器の閉鎖 CC
  • F23Q2/44
  • ・・燈心;燈心の案内具または止具 CC
  • F23Q2/46
  • ・・摩擦車;摩擦車の配置 CC
  • F23Q2/48
  • ・・ライタ石(組成物,製造C06C15/00);ライタ石の支持部または圧接機構 CC
  • F23Q2/50
  • ・・保護カバー CC
  • F23Q2/52
  • ・・充てん装置 CC
    TOP