このページは、メイングループF16L59/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 熱絶縁一般[2006.01] | CC | ||
| ・絶縁材と一体のカバーを有するかまたは有しない、絶縁材の形状または形態[2006.01] | CC | ||
| ・乾燥充てん材を用いる,例.スラグウールを用いる,装置[2006.01] | CC | ||
| ・・組立式の外殻またはカバー内のもの[2006.01] | CC | ||
| ・空気層または真空を用いる装置[2006.01] | CC | ||
| ・・真空を用いるもの(F16L59/075が優先)[2006.01] | CC | ||
| ・・空気層が,一重以上の絶縁層によって囲まれているもの[2006.01] | CC | ||
| ・・空気層または真空状態が,管の外周に配分されている縦の水路によって区切られているもの[2006.01] | CC | ||
| ・放射を防止する手段,例.金属箔によるもの[2006.01] | CC | ||
| ・絶縁材保護,例.環境の影響または機械的損傷に対する保護,のための包帯またはカバー(絶縁体と一体となったものF16L59/02)[2006.01] | CC | ||
| ・・L字管用の剛性カバー[2006.01] | CC | ||
| ・絶縁される壁または本体から絶縁材を支持する装置,例.管と熱絶縁材料の間のスペーサによるもの;絶縁される本体を支持するのに特に適合した装置[2006.01] | CC | ||
| ・・らせん状のスペーサー[2006.01] | CC | ||
| ・・弾力性のある支持体[2006.01] | CC | ||
| ・・絶縁管に特に適合したハンガーまたは支持体[2006.01] | CC | ||
| ・管または管系の絶縁材のための装置(F16L59/02~F16L59/12が優先)[2006.01] | CC | ||
| ・・絶縁材が管の外表面の内側にあるもの[2006.01] | CC | ||
| ・・地下に埋められた管用[2006.01] | CC | ||
| ・・可とう管用[2006.01] | CC | ||
| ・・フランジ,分岐点,弁または類似のものの局部要求に特に適合した装置[2006.01] | CC | ||
| ・・・管継ぎ手に適合したもの[2006.01] | CC | ||
| ・・・・切り離しできない管継ぎ手用[2006.01] | CC | ||
| ・・・膨張補整装置に適合したもの[2006.01] | CC | ||
| ・・・ベンドに適合したもの[2006.01] | CC |