IPC(一覧表示)

  • F16H37/00
  • グループF16H1/00~F16H35/00に分類されない機械的伝動装置の組み合わせ(機械的伝動装置と流体クラッチまたは流体伝動装置との組合せF16H47/00)[2006.01] CC
  • F16H37/02
  • ・本質的に歯車伝動装置または摩擦伝動装置だけからなるもの CC
  • F16H37/04
  • ・・歯車伝動装置だけで組み合わせたもの(F16H37/06が優先) CC
  • F16H37/06
  • ・・複数の駆動軸または被駆動軸をもつもの;2つ以上の中間軸にトルクを分配するための装置をもつもの CC
  • F16H37/08
  • ・・・差動歯車をもつもの CC
  • F16H37/10
  • ・・・・中間軸の両端にもつもの CC
  • F16H37/12
  • ・主として歯車または摩擦伝動装置,リンクまたはレバーおよびカムまたは前記3つの形式のうちの少なくとも2つ以上からなる伝動装置(1つの回転部材に固定され,他の部分に設けた軌道に案内されるクランク,偏心輪,または類似の部材を有する伝動装置F16H21/14,カムまたは付加的案内をもつまたは,ローリングコンタクトをする部材を有するクランクまたは偏心輪装置F16H21/28,F16H21/30)[2006.01] 定義 CC
  • F16H37/14
  • ・・2つ以上の別個に動く部材の運動を1つの運動に合成するもの CC
  • F16H37/16
  • ・・駆動または被動部材がその軸線上で回転または振動し,さらに往復動するもの CC
    TOP