IPC(一覧表示)

  • F16H25/00
  • 主としてカム,カム従動体およびねじおよびナットによる機構のみからなる伝動装置 定義 CC
  • F16H25/02
  • ・2またはそれ以上の独立して動く部材の運動を1つの運動に結合するもの CC
  • F16H25/04
  • ・回転運動伝達用 CC
  • F16H25/06
  • ・・両回転部材に設けた軌道に案内される中間部材をもつもの CC
  • F16H25/08
  • ・回転運動と往復運動の相互変換用(F16H23/00が優先) CC
  • F16H25/10
  • ・・行程の調節が可能なもの[2006.01] CC
  • F16H25/12
  • ・・回転の軸線に沿って往復運動するもの,例.ら旋溝と自動反転をもつ伝動装置[2006.01] CC
  • F16H25/14
  • ・・回転の軸線に垂直に往復運動するもの(揺動連接棒がないクランクまたは偏心輪装置F16H21/36)[2006.01] CC
  • F16H25/16
  • ・回転運動と振動の相互変換用 CC
  • F16H25/18
  • ・振動または往復運動を伝達または相互変換をするもの CC
  • F16H25/20
  • ・・ねじ機構(自動反転するものF16H25/12) CC
  • F16H25/22
  • ・・・共動する部材の間に球,ローラまたは同様の部材をもつもの:この部材に専用する要素 CC
  • F16H25/24
  • ・・・この機構に専用する要素,例.ねじ,ナット(F16H25/22が優先) CC
    TOP