IPC(一覧表示)

  • F16G11/00
  • ケーブルまたはロープを互いにまたは他のものに結合する手段(橋用懸架ケーブルのためのクランプE01D19/16)ケーブルまたはロープに取り付けるためのキャップまたはスリーブ(自動車またはケージをつり揚げるためのロープまたはケーブルの結合B66B7/08;ドラムまたは円筒を巻上げるためのロープまたはケーブルの結合B66D1/34;地中掘さくのロープつかみ具E21B19/12) 定義 CC
  • F16G11/02
  • ・1本または数本のケーブルを締めつけるために変形しうる部材をもつもの;ケーブルに固定させたスリーブまたは類似のものを有する結合手段 CC
  • F16G11/03
  • ・ケーブル端部の付属物に弾性的にはめられた部材を結合したもの CC
  • F16G11/04
  • ・くさび作用をもつもの,例.縁当シンブル[はめ輪]形の摩擦締め金(F16G11/02が優先) CC
  • F16G11/05
  • ・・ストランド(より索)間に差し込むことができる円すい形プラグを用いるもの CC
  • F16G11/06
  • ・横方向に配置されたねじをもつもの(F16G11/02,F16G11/04が優先) CC
  • F16G11/08
  • ・互いに伝動用ケーブルの端部を堅く締める継ぎ手,ケーブルとほとんど同径の継ぎ手 CC
  • F16G11/09
  • ・・ケーブル端部の付属品のためのヒンジジョイントまたはピポットを結合するもの CC
  • F16G11/10
  • ・即動継ぎ手;一方向にのみ保持する締め金 CC
  • F16G11/12
  • ・ケーブル,ロープまたはワイヤの緊張用の連結具または付属品,例.ターンバックル 定義 CC
  • F16G11/14
  • ・調整できる輪を容易に形成するために設計された装置または接合子片,例.チョッカーフック,任意のところでロープまたはケーブルに即着を容易するようになされた必須の部材をもつフックまたはアイ,例.輪の形成によるもの 定義 CC
    TOP