このページは、メイングループF16D51/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| ドラムまたはそれに類似するものの内周面と協働して外向に動くブレーキ部材をもつブレーキ | 定義 | CC | |
| ・1つまたはそれ以上の円周のバンドとして形づけられたもの | 定義 | CC | |
| ・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・膨張可能な流体が充満した可とう部材として形づくられているもの | CC | ||
| ・半径方向にのみ可動なブレーキシューとして形づくられているもの | CC | ||
| ・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・固定軸またはほぼ固定状態の軸に枢軸されたブレーキシューとして形づくられているもの(自動締め付けF16D51/46) | CC | ||
| ・・2つのブレーキシューをもつもの | CC | ||
| ・・・枢軸点に対して反対方向に拡張するもの | CC | ||
| ・・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・枢軸点から同方向に両方が拡張するもの | CC | ||
| ・・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・3つまたはそれ以上のブレーキシューをもつもの | CC | ||
| ・・・枢軸点と反対の方向に拡張するもの | CC | ||
| ・・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・枢軸点から同方向に全部が拡張するもの | CC | ||
| ・・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・枢軸されたブレーキシューをもつ自動締め付けブレーキ | CC | ||
| ・・連接されたまたは直接相互に作用する2つのブレーキシューをもつもの | CC | ||
| ・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・3つ以上のブレーキシューをもち少なくともその内の2つが連接されまたは直接相互に作用するもの | CC | ||
| ・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・ブレーキシューのくさび作用をもつもの,例.シューが静止部分とブレーキドラムとの間にくさびとして入り込むもの | CC | ||
| ・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・流体的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・被作動ブレーキシューが移動しかつその移動により別のブレーキシューを作動させるための部材に係合するもの | CC | ||
| ・・・機械的に作動させられるもの | CC | ||
| ・・・流体的に作動させられるもの | CC |