IPC(一覧表示)

  • F16D125/00
  • ブレーキ作動機構中の構成要素[2012.01] CC
  • F16D125/02
  • ・流体圧によるもの[2012.01] CC
  • F16D125/04
  • ・・シリンダ[2012.01] CC
  • F16D125/06
  • ・・ピストン[2012.01] CC
  • F16D125/08
  • ・・シール,例.ピストンシール[2012.01] CC
  • F16D125/10
  • ・・入力側と出力側で異なる断面積のピストンを使って圧力を変えるもの[2012.01] CC
  • F16D125/12
  • ・・膜型またはダイヤフラム型[2012.01] CC
  • F16D125/14
  • ・・流体が充填された可とう性部材,例.ゴムチューブ[2012.01] CC
  • F16D125/16
  • ・・ブリーダ又は流体供給のためのもの[2012.01] CC
  • F16D125/18
  • ・機械的なもの[2012.01] CC
  • F16D125/20
  • ・・回転-直線運動間の変換[2012.01] CC
  • F16D125/22
  • ・・・直線運動の方向と回転運動の回転軸方向とが一致しないもの[2012.01] CC
  • F16D125/24
  • ・・・・ラックアンドピニオン[2012.01] CC
  • F16D125/26
  • ・・・・クランク[2012.01] CC
  • F16D125/28
  • ・・・・カム;カム付きのレバー[2012.01] CC
  • F16D125/30
  • ・・・・・複数のカムフォロアを用いるカム,例.Sカム[2012.01] CC
  • F16D125/32
  • ・・・・・1つのカムフォロアを用いるカム[2012.01] CC
  • F16D125/34
  • ・・・直線運動の方向と回転運動の回転軸方向とが一致するもの[2012.01] CC
  • F16D125/36
  • ・・・・螺旋カム;ボールランプ[2012.01] CC
  • F16D125/38
  • ・・・・・ロータの軸中心に同心的に、複数のカムまたはボールランプを配置したもの[2012.01] CC
  • F16D125/40
  • ・・・・ねじ送り機構[2012.01] CC
  • F16D125/42
  • ・・・・ラックとウォームギア[2012.01] CC
  • F16D125/44
  • ・・回転運動同士の伝達[2012.01] CC
  • F16D125/46
  • ・・・相互に係合する部材間の回転運動伝達[2012.01] CC
  • F16D125/48
  • ・・・・平行かつ固定された軸間の伝達,例.平歯車[2012.01] CC
  • F16D125/50
  • ・・・・平行かつ固定されていない軸間の伝達,例.遊星歯車[2012.01] CC
  • F16D125/52
  • ・・・・平行でなく、かつ固定されている軸間の伝達,例.ウォームとベベルギア[2012.01] CC
  • F16D125/54
  • ・・・・平行でなく、かつ固定されていない軸間の伝達[2012.01] CC
  • F16D125/56
  • ・・・トルクを直接伝達するシャフト[2012.01] CC
  • F16D125/58
  • ・・直線運動同士の伝達[2012.01] CC
  • F16D125/60
  • ・・・ケーブルまたはチェーン,例.ボーデンケーブル[2012.01] CC
  • F16D125/62
  • ・・・・位置固定するためのもの,例.ケーブル端のアタッチメント[2012.01] CC
  • F16D125/64
  • ・・・レバー[2012.01] CC
  • F16D125/66
  • ・・・楔[2012.01] CC
  • F16D125/68
  • ・・・てこに関連する機構,例.力の比率の変化を伴うトグル機構[2012.01] CC
  • F16D125/70
  • ・・・ロッド[2012.01] CC
    TOP