IPC(一覧表示)

  • F02M69/00
  • 低圧燃料噴射装置[2006.01] CC
  • F02M69/02
  • ・それに特有なポンプ CC
  • F02M69/04
  • ・それに特有なインゼクタ CC
  • F02M69/06
  • ・燃料に作用する遠心力による燃料の加圧を特徴とするもの CC
  • F02M69/08
  • ・燃料が圧縮空気により燃焼空気主流内に導かれることを特徴とするもの CC
  • F02M69/10
  • ・掃気される2サイクル機関に特有なもの,例.クランクケースポンプ室内への噴射 CC
  • F02M69/12
  • ・噴射ノズルへの燃料を間欠的に計量し供給するための移動させられる自由ピストンから成るもの[5] CC
  • F02M69/14
  • ・噴射期間中加圧燃料源に噴射ノズルを接続させる周期的作動の弁をもつもの[5] CC
  • F02M69/16
  • ・インゼクタへ連続的な燃料流を計量するための手段,あるいはインゼクタの上流の燃料圧力を変えるための手段によって特徴づけられるもの[5] CC
  • F02M69/18
  • ・・その手段がインゼクタへの燃料通路を絞る計量弁あるいはあふれ通路を絞るバイパス弁であるもの,計量弁はエンジン作動パラメータ,例.エンジン負荷,スピード,温度,空気量,に応動した装置によって動作されるもの(その手段が燃料のバイパス通路において燃料圧力を変えるもの,燃料圧力は噴射ノズルへの燃料流を可変的に絞るために計量され絞られた燃料圧力の作用に対して燃料絞り弁に作用しているものF02M69/26)[2006.01] CC
  • F02M69/20
  • ・・・その装置がサーボモータであるもの,例.機関取り入れ口の空気の圧力あるいは真空を使用するもの(その作動装置が空気取入れ導管に移動可能にすえつけられ,機関へ通じる空気の量に応じて移動させられる部材から成るものF02M69/22)[2006.01] CC
  • F02M69/22
  • ・・・その装置が空気取入れ導管に移動可能にすえつけられ,エンジンへ通じる空気の量に応じて移動させられる部材から成るもの[5] CC
  • F02M69/24
  • ・・・その装置が燃料通路をコントロールしている弁にオペレーターによって動かされる空気絞り弁の動きを伝動するための部材から成るもの[5] CC
  • F02M69/26
  • ・・その手段が燃料のバイパス通路において燃料圧力を変えるもの,燃料圧力は噴射ノズルへの燃料流を可変的に絞るために計量され絞られた燃料圧力の作用に対して燃料絞り弁に作用しているもの,例.計量弁での圧力差を一定に保つため[5] CC
  • F02M69/28
  • ・一定の作動期間中,例.減速,エンジンあるいは主インゼクタへの燃料供給をカットするための手段によって特徴づけられるもの[5] CC
  • F02M69/30
  • ・機関の始動またはアイドリングを促進するための手段または給気を濃化するための手段をもつことによって特徴づけられるもの,例.機関の作動温度以下あるいは高出力要求以上[2006.01] CC
  • F02M69/32
  • ・・空気絞り弁のまわりの空気バイパスをもつものあるいは補助空気通路をもつもの,例.その中に可変的に制御される弁をもつもの[5] CC
  • F02M69/34
  • ・・燃料を機関へ供給する補助燃料回路をもつもの,例.噴射ノズルへ直接的に接続されている燃料ポンプ出口をもつもの[5] CC
  • F02M69/36
  • ・・インゼクタへの燃料流を変更する濃化機構をもつもの,例.燃料計量装置において,あるいは噴射ノズルへの燃料通路かあふれ通路を絞っている弁において作動することによるもの[5] CC
  • F02M69/38
  • ・・・燃料圧力を使用するもの,例.燃料計量装置の制御室内の燃料圧力を変えるもの(その手段が燃料のバイパス通路において燃料圧力を変えるもの,燃料圧力は噴射ノズルへの燃料流を可変的に絞るために計量され絞られた燃料圧力の作用に対して燃料絞り弁に作用しているものF02M69/26)[2006.01] CC
  • F02M69/40
  • ・・・可変的に制御された空気圧力を使用するもの,例.燃料計量装置において作動している取り入れ空気真空信号を変えることによるもの[5] CC
  • F02M69/42
  • ・・・可変的な流体圧力以外の手段を使用するもの,例.機械的あるいは電気的に燃料計量装置において作動するもの[5] CC
  • F02M69/44
  • ・急な空気の絞り開放,例.加速,において機関に付加的な燃料を供給するためのもの[5] CC
  • F02M69/46
  • ・グループF02M69/02~F02M69/44の装置に分類されないまたは無関係な細部,構成要素部品または付属品[5] CC
  • F02M69/48
  • ・・空気センサの配置[5] CC
  • F02M69/50
  • ・・燃料分配器の配置[5] CC
  • F02M69/52
  • ・・燃料計量装置の配置[5] CC
  • F02M69/54
  • ・・燃料圧力調整器の配置[5] CC
    TOP