このページは、メイングループF02C9/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| ガスタービン設備の制御;空気吸込ジェット推進設備における燃料供給制御(空気の取り入れの制御F02C7/057;タービンの制御F01D;圧縮機の制御F04D27/00)[3] | CC | ||
| ・作動流体の流れの制御(F02C9/48が優先;空気取入流の制御F02C7/057)[3] | CC | ||
| ・・抽気によるもの,バイパスによるものまたはタービン間,圧縮機間もしくはそれらの段間の可変速の作動流体相互連結装置によるもの[3,5] | CC | ||
| ・・絞りによるもの;羽根を調節するもの[3] | CC | ||
| ・・・タービン羽根を調節するもの[3] | CC | ||
| ・・クローズドサイクルにおける圧力レベルの制御[3] | CC | ||
| ・燃料供給制御(F02C9/48が優先;燃料弁F02C7/232)[3] | CC | ||
| ・・設備又は周囲のパラメータ,例.温度,圧力,ロータ速度,に応答する調整装置(F02C9/30~F02C9/38,F02C9/44が優先)[3] | CC | ||
| ・・可変燃料ポンプ出力によって特徴づけられたもの[3] | CC | ||
| ・・燃料の絞りによって特徴づけられたもの(F02C9/38が優先)[3] | CC | ||
| ・・・主及び補助のバーナへの別々の流れの連合制御[3] | CC | ||
| ・・燃料だめへ燃料を戻すことによって特徴づけられたもの(F02C9/38が優先)[3] | CC | ||
| ・・燃料の絞りおよび燃料だめへの燃料の戻しによって特徴づけられたもの[3] | CC | ||
| ・・特別の燃料又は複数の燃料の使用に特に適合したもの[3] | CC | ||
| ・・2以上の設備の同時制御に特に適合したもの[3] | CC | ||
| ・・航空機の速度に応答するもの,例.マッハ数制御,燃料消費の最適化[3] | CC | ||
| ・・緊急時燃料制御[3] | CC | ||
| ・設備の他の制御と結合した燃料供給制御(ノズル断面制御と結合したものF02K1/17)[3] | CC | ||
| ・・作動流体の流れの制御と結合したもの[3] | CC | ||
| ・・・作動流体を抽気又はバイパスするもの[3] | CC | ||
| ・・・羽根を調節して作動流体を絞ることによるもの[3] | CC | ||
| ・・動力伝動制御と結合したもの[3] | CC | ||
| ・・・可変ピッチプロペラの制御と結合したもの[3] | CC |