IPC(一覧表示)

  • E01C23/00
  • 道路または類似のものの表面の建造,修復,修正または保護用の補助的装置またはその他のもの(廃物利用の非水性混合物の再調整装置E01C19/10) CC
  • E01C23/01
  • ・新しい表面層の形状を測定または点検するための装置または補助手段,例.型板,定規支持体(型レールE01C19/50);現存表面層の表面状態の測定,指示または記録用装置の適用,例.縦断面図表(E01C23/07が優先;粗(あ)らさまたは不規則性の測定一般G01B) CC
  • E01C23/02
  • ・未硬化の舗装における凹部またはその類似の溝の作成,処理または充てん用装置,例.継ぎ目または枠印をつけるためのもの(表面の模様付けE01C19/43);そのための移動式型枠(非移動式型枠E01C11/02);未硬化舗装にそう入物または移動式のそう入支持体をそう入するための装置(E01C23/04が優先;非移動式のそう入物支持体E01C11/02) CC
  • E01C23/03
  • ・舗装の養生用装置;養生手段を適用するための装置;既製の下敷き,例.敷布,皮膜を置くための装置,(補強要素E01C23/04);建設時または養生時における舗装の保護,例.天幕の使用(道路のさくE01F13/00) CC
  • E01C23/04
  • ・補強要素またはダボ棒を置くための装置;補強要素のための移動式支持体(そのための非移動式支持体E01C11/16;補強材を支えるために適用される側型枠E01C19/50);装置,例.実質的水平の導管を舗装中に形成するための移動式型枠,例.あらかじめ加圧された補強材用のもの CC
  • E01C23/05
  • ・型枠の設置または撤去用装置 CC
  • E01C23/06
  • ・完成された表面の作業用装置またはその付属具(新しく敷設された舗装の作業E01C19/42~E01C19/44,E01C23/02;採鉱用ピックE21C35/18);破損された舗装の表面修復用装置[6] CC
  • E01C23/07
  • ・・舗装の表面状態の測定と,測定された不規則性に比例した材料の適用とが結合されている装置(測定手段のみE01C23/01) CC
  • E01C23/08
  • ・・粗面化または模様現出用のもの;突出部や舗装表面に接着した物体,例.路面表示,を除去するためのもの(表面に接着していない物体の除去E01H1/00;粗面化または氷の除去E01H5/12) CC
  • E01C23/082
  • ・・・動力のない道具を用いるもの[6] CC
  • E01C23/085
  • ・・・動力駆動道具,例.振動具,を用いるもの[6] CC
  • E01C23/088
  • ・・・・回転式道具,例.回転切削ドラム[6] CC
  • E01C23/09
  • ・・切れ目,溝または凹所の形成用,例.印しをつけるための継ぎ目または溝造り用,除去する部分の切り離すためのもの;切れ目,溝,凹所または裂け目の清掃,処理または充てん用のもの;舗装縁の手入れ用のもの CC
  • E01C23/10
  • ・・沈下した舗装の持ち上げまたは平たん化用のもの;舗装下の空隙充てん用のもの;下部構造に物質を導入するためのもの(土じょうの安定化一般E02D3/12) CC
  • E01C23/12
  • ・・舗装の持ち上げ,引き剥がし,または破壊用のもの(舗装の敷設および除去の双方に適用されるものE01C19/52) CC
  • E01C23/14
  • ・基礎,舗装またはその上の物質,例.ペイント,の加熱または乾燥用のもの(E01C23/03が優先;舗装に取り入れられた加熱または乾燥装置E01C11/26,現場で溶融したり,焼いて石灰化したりまたは土じょうを焼成して表面を安定化するものE01C21/02;街路清掃用のものE01H1/08;表面上の雪または氷を溶解させるものE01H5/10) CC
  • E01C23/16
  • ・仕上げられた舗装上に交通またはその類似の印しを図取りしたり,付けたりまたは形成するための装置(E01C23/14が優先;未硬化舗装にそう入または形成するものE01C23/02;完全硬化舗装に形成された凹所にそう入または形成するものE01C23/09;庭球場または運動場の図取りをするものA63C19/06;液体または他の流状物質を表面に適用するもの一般B05;道路表面印しそれ自体E01F9/50);形成直後の印しの保護 CC
  • E01C23/18
  • ・・既製の印しを適用するためのもの[6] CC
  • E01C23/20
  • ・・現場施工で印しを形成するためのもの[6] CC
  • E01C23/22
  • ・・・噴務によるもの[6] CC
  • E01C23/24
  • ・・・注入によるもの[6] CC
    TOP