IPC(一覧表示)

  • C12M1/00
  • 酵素学または微生物学のための装置[3] CC
  • C12M1/02
  • ・攪拌手段を有するもの;熱交換手段を有するもの[3] CC
  • C12M1/04
  • ・気体導入手段を有するもの[3] CC
  • C12M1/06
  • ・・攪拌器,例.羽根車,を有するもの[3] CC
  • C12M1/08
  • ・・ドラフトチューブを有するもの[3] CC
  • C12M1/09
  • ・・浮遊選別機[5] CC
  • C12M1/10
  • ・回転可能に装架されたもの[3] CC
  • C12M1/107
  • ・発酵ガス,例.メタン,を回収するための手段を有するもの(スラッジの嫌気的処理によるメタンの製造C02F11/04)[5] CC
  • C12M1/113
  • ・・発酵の間に基質を輸送するもの[5] CC
  • C12M1/12
  • ・殺菌,ろ過または透析の手段を有するもの[3] CC
  • C12M1/14
  • ・薄層を与える手段を有するもの,または多段の皿を有するもの[3] CC
  • C12M1/16
  • ・固体培地を収容したものまたは固体培地を収容するように適応したもの[3] CC
  • C12M1/18
  • ・・多数のフィールドまたは区画を有するもの[3] CC
  • C12M1/20
  • ・・・水平フィールドのもの[3] CC
  • C12M1/21
  • ・消泡装置[5] CC
  • C12M1/22
  • ・ペトリ皿[2006.01] CC
  • C12M1/24
  • ・管またはびん型[3] CC
  • C12M1/26
  • ・接種器または試料採取器[3] CC
  • C12M1/28
  • ・・容器の一部であるもの[3] CC
  • C12M1/30
  • ・・・試料採取器が綿棒であるもの[3] CC
  • C12M1/32
  • ・・多数のフィールドまたは連続型[3] CC
  • C12M1/33
  • ・破砕装置[5] CC
  • C12M1/34
  • ・状態の測定または検出手段をもって測定または試験を行なうもの,例.コロニー計数器[3] CC
  • C12M1/36
  • ・条件または時間に応じた調節を含むもの,例.自動調節された発酵器[3] CC
  • C12M1/38
  • ・・温度に応じた調節[3] CC
  • C12M1/40
  • ・遊離,固定化または担体に結合した酵素を使用するために特に設計された装置,例.固定化酵素の流動床を有する装置[3] CC
  • C12M1/42
  • ・電気または波動エネルギー,例.磁気,音波,を用いて微生物または酵素を処理する装置[5] CC
    TOP