このページは、メイングループC12G1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| ぶどう酒または発泡性ぶどう酒の調製[2019.01] | CC | ||
| ・ぶどうからぶどう液の調製;ぶどう液の処理または発酵[2006.01] | CC | ||
| ・・発酵;微生物学的処理または酵素処理[2006.01] | CC | ||
| ・・・水平に取付けた円筒状容器における(C12G1/026が優先)[2006.01] | CC | ||
| ・・・内容物混合用可動設備を有する容器における[2006.01] | CC | ||
| ・・・ぶどうまたはぶどう液の熱処理をするもの[2006.01] | CC | ||
| ・・・ポンプ抽出のためぶどう液を再流通させるもの[2006.01] | CC | ||
| ・・・家庭ぶどう酒製造容器の使用によるもの[2006.01] | CC | ||
| ・・ぶどう液の亜硫酸処理;脱亜硫酸処理[2006.01] | CC | ||
| ・発泡性ぶどう酒の調製;炭酸ガスをぶどう酒に充満する処理(発酵後にアルコール含量を減少させる方法C12H3/00;発酵後にアルコール含量を増加させる方法C12H6/00)[2019.01] | CC | ||
| ・・継続的方法[2006.01] | CC | ||
| ・・固定酵母による発酵[2006.01] | CC | ||
| ・酵母の除去[“degorgeage”][2006.01] | CC | ||
| ・・びんの撹拌,遠心分離または振動[2006.01] | CC | ||
| ・ぶどう酒の脱酸[2006.01] | CC | ||
| ・粗酒石の沈澱を防ぐ方法[2006.01] | CC | ||
| ・低アルコールのぶどう酒または発泡性ぶどう酒の調製(発酵後にアルコール含量を減少させる方法C12H3/00)[2019.01] | CC |