このページは、メイングループC09B43/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 他のアゾ化合物からのアゾ染料の製造 | CC | ||
| ・スルホン化によるもの | CC | ||
| ・ニトロ化によるもの | CC | ||
| ・酸化によるもの | CC | ||
| ・還元によるもの(脱アミノ化C09B43/44) | CC | ||
| ・・新規なアゾまたはアゾキシ架橋を形成するもの | CC | ||
| ・1級または2級アミノ基に炭化水素または置換された炭化水素を導入することによるもの(還元,例.ニトロ基の還元,によるアミノ基の形成C09B43/08)[3] | CC | ||
| ・アミノ基のアシル化によるもの | CC | ||
| ・・モノカルボン酸,カルバミン酸エステルまたはハロゲン化物,モノイソシアネートまたはハロぎ酸のエステルによるもの[3] | CC | ||
| ・・・脂肪族,環式脂肪族または芳香脂肪族の酸[3] | CC | ||
| ・・・芳香族炭素環に直接に結合したカルボン酸基をもつもの[3] | CC | ||
| ・・多官能アシル化剤によるも[3] | CC | ||
| ・・・ホスゲンまたはチオホスゲンによるもの[3] | CC | ||
| ・・・ポリカルボン酸によるもの[3] | CC | ||
| ・・・・オルト―またはペリ―ジカルボン酸の環状イミドの形成によるもの[3] | CC | ||
| ・・・ジ―またはポリ―イソシアネートによるもの[3] | CC | ||
| ・・・アミノ―アゾ化合物を他のアミノ化合物とシアヌル酸またはシアヌル酸残基によって結合するもの[3] | CC | ||
| ・ヒドロキシ基のアシル化によるもの | CC | ||
| ・・モノカルボン酸,カルバミン酸のエステルまたはハロゲン化物,モノイソシアネートまたはハロぎ酸エステルによるもの[3] | CC | ||
| ・・・芳香族炭素環に直接結合したカルボン酸基をもつもの[3] | CC | ||
| ・・―O―SO↓2―Rまたは―O―SO↓3H基を形成するもの[3] | CC | ||
| ・・多官能アシル化剤によるもの[3] | CC | ||
| ・ヒドロキシ基のエーテル化によるもの[3] | CC | ||
| ・―COOHまたは―SO↓3H基のエステル化によるもの[3] | CC | ||
| ・カルボン酸またはスルホン酸基,またはそれらの誘導体とアミンとの反応によるもの;ケト基とアミンとの反応によるもの[3] | CC | ||
| ・・オルト―またはペリ―ジカルボン酸染料との反応によるもの[3] | CC | ||
| ・・アミノ―アントラセンまたはアミノ―アントラキノン染料によるもの[3] | CC | ||
| ・・2またはそれ以上のオルト―ヒドロキシナフトエ酸染料とポリアミンとの反応によるもの[3] | CC | ||
| ・他の異種原子を含む基によって異種原子を置換することによるもの[3] | CC | ||
| ・・―CN基を異種原子を含む基によって置換することによるもの[3] | CC | ||
| ・ヒドロキシ基をアミノ基で置換するまたはアミノ基をヒドロキシ基で置換することによるもの;アミノ―アシル基の脱アシル化;脱アミン化[3] | CC |