IPC(一覧表示)

  • C09B33/00
  • ジアゾ化またはカップリングによる,型A→K←B,A→B→K←Cまたは類似のもののジスアゾおよびポリアゾ染料 CC
  • C09B33/02
  • ・ジスアゾ染料 CC
  • C09B33/04
  • ・・カップリング成分がジヒドロキシまたはポリヒドロキシ化合物であるもの CC
  • C09B33/044
  • ・・・カップリング成分がビスフェノールであるもの[3] CC
  • C09B33/048
  • ・・・カップリング成分がビスナフトールであるもの[3] CC
  • C09B33/052
  • ・・・カップリング成分がビス―(ナフトール―アミン)であるもの[3] CC
  • C09B33/056
  • ・・・カップリング成分がビス―(ナフトール―尿素)であるもの[3] CC
  • C09B33/06
  • ・・カップリング成分がジアミンまたはポリアミンであるもの CC
  • C09B33/08
  • ・・カップリング成分がヒドロキシ―アミノ化合物であるもの CC
  • C09B33/10
  • ・・・カップリング成分がアミノナフトールであるもの CC
  • C09B33/12
  • ・・カップリング成分が複素環化合物であるもの CC
  • C09B33/13
  • ・・・カップリング成分がビス―ピラゾロンであるもの[3] CC
  • C09B33/147
  • ・・カップリング成分がビス―(O―ヒドロキシ―カルボン酸アミド)であるもの[3] CC
  • C09B33/153
  • ・・カップリング成分がビス―(アセトアセチルアミド)またはビス―(ベンゾイル―アセチルアミド)であるもの[3] CC
  • C09B33/16
  • ・・他のカップリング成分からのもの CC
  • C09B33/18
  • ・トリスアゾまたはより高次のポリアゾ染料 CC
  • C09B33/22
  • ・・型A→B→K←Cのトリスアゾ染料[3] CC
  • C09B33/24
  • ・・型「」のトリスアゾ染料[3] CC
  • C09B33/26
  • ・・型A→B→C→K←Dのテトラゾ染料[3] CC
  • C09B33/28
  • ・・型A→B→K←C←Dのテトラゾ染料[3] CC
  • C09B33/30
  • ・・型「」のテトラゾ染料[3] CC
  • C09B33/32
  • ・・型「」のテトラゾ染料[3] CC
    TOP