このページは、メイングループC07D301/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| オキシランの製造[2] | CC | ||
| ・オキシラン環の合成[2] | CC | ||
| ・・不飽和化合物の,または不飽和および飽和化合物混合物の酸化によるもの[3] | CC | ||
| ・・・空気または分子状酸素を用いるもの[2,3] | CC | ||
| ・・・・液相で行なうもの[2,3] | CC | ||
| ・・・・気相で行なうもの[2,3] | CC | ||
| ・・・・・銀または金を含有する触媒を用いるもの[2,3] | CC | ||
| ・・・過酸化水素,または無機過酸化物または無機過酸を用いるもの[2,3] | CC | ||
| ・・・有機過酸,またはその塩,その無水物またはそのエステルを用いるもの[2,3] | CC | ||
| ・・・・その場で形成した有機過酸またはその塩,その無水物またはそのエステルによる酸化,例.カルボン酸および過酸化水素とから形成したものによる。[2,3] | CC | ||
| ・・・・・多塩基カルボン酸からのもの[2,3] | CC | ||
| ・・・有機ハイドロパーオキサイドを用いるもの[3] | CC | ||
| ・・空気または分子状酸素を用いた飽和化合物の酸化によるもの(不飽和化合物と飽和化合物の混合物の酸化C07D301/04)[2] | CC | ||
| ・・Hal―C―C―OY基を含有する化合物からHal―Yを除去することによるもの[2] | CC | ||
| ・・・Yが水素であるもの[2] | CC | ||
| ・活性水素をもつ化合物とエピハロヒドリンまたはハロヒドリンとの縮合(高分子化合物C08)[3] | CC | ||
| ・・水酸基との反応によるもの[2,3] | CC | ||
| ・・カルボキシル基との反応によるもの[2,3] | CC | ||
| ・分離;精製[2] | CC | ||
| ・添加剤の使用,例.安定化のためのもの[3] | CC |