このページは、メイングループC04B33/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 粘土製品(モノリシックな耐火物または耐火モルタルC04B35/66;多孔質製品C04B38/00)[2] | CC | ||
| ・個々の,またはバッチとしての原料の調製または処理 | CC | ||
| ・・粘土;カオリン | CC | ||
| ・・・石灰の無害化 | CC | ||
| ・・・・白華防止 | CC | ||
| ・・鉄または石灰の除去 | CC | ||
| ・・配合成分(C04B33/36,C04B35/71が優先)[2] | CC | ||
| ・・・廃棄物;ゴミ(C04B33/16が優先)[8] | CC | ||
| ・・・・燃焼残滓,例.フライアッシュ,焼却ゴミ[8] | CC | ||
| ・・・・冶金的方法からの廃棄物,例.鉱滓,炉塵,亜鉛メッキからのもの[8] | CC | ||
| ・・・着色物質 | CC | ||
| ・・・非可塑性物質,例.焼粉,石英 | CC | ||
| ・・・バッチを液状化するためのもの | CC | ||
| ・・乾式プレスのためのもの(C04B33/13が優先) | CC | ||
| ・焼粉製品 | CC | ||
| ・磁器または白色陶磁器の製造 | CC | ||
| ・・電気絶縁用磁器の | CC | ||
| ・でいしょう鋳込み成形 | 定義 | CC | |
| ・乾燥方法 | CC | ||
| ・焼成方法 | CC | ||
| ・・施釉と結合されたもの | CC | ||
| ・強化粘土製品[2] | CC |