このページは、メイングループC04B28/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 無機結合剤を含有するかまたは無機結合剤と有機結合剤との反応生成物を含有するモルタル,コンクリートまたは人造石の組成物,例.ポリカルボン酸セメント[4] | CC | ||
| ・硫酸カルシウム以外の水硬性セメントを含有するもの[4] | CC | ||
| ・・ポルトランドセメント[4] | CC | ||
| ・・アルミナセメント[4] | 定義 | CC | |
| ・・スラグセメント[4] | CC | ||
| ・・石灰セメントまたは酸化マグネシウムセメント[4] | CC | ||
| ・・・水硬性石灰[4] | CC | ||
| ・硫酸カルシウムセメントを含有するもの[4] | CC | ||
| ・・無水石こうを含有するもの[4] | CC | ||
| ・シリカー石灰型の混合物を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・砂―石灰[4] | CC | ||
| ・・石灰およびポゾラン[4] | CC | ||
| ・けい酸アルキルアンモニウムまたはアルカリ金属のけい酸塩を含有するもの;シリカゾルを含有するもの[4] | CC | ||
| ・・アルカリ金属のけい酸塩[4] | CC | ||
| ・多価の有機酸を含有するもの,例.ポリカルボン酸セメント[4] | CC | ||
| ・マグネシウムセメントを含有するもの(酸化マグネシウムセメントC04B28/10)[4] | CC | ||
| ・・オキシ塩化マグネシウムセメント,例.ソーレルセメント[4] | CC | ||
| ・冷間りん酸塩結合剤を含有するもの[4] | CC | ||
| ・いおう,硫化物またはセレンを含有するもの[4] | CC |