このページは、メイングループC02F1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 水,廃水または下水の処理(C02F3/00~C02F9/00が優先)[2023.01] | CC | ||
| ・加熱によるもの[2023.01] | 定義 | CC | |
| ・・蒸留または蒸発によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・フラッシュ蒸発[2023.01] | CC | ||
| ・・・薄膜蒸発[2023.01] | CC | ||
| ・・・熱媒体としての固体粒状物または流体との直接接触によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・・噴霧蒸発[2023.01] | CC | ||
| ・・・太陽エネルギーを用いるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・他の工程からの廃熱を用いるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・飲料水をうるための移動可能な装置[2023.01] | CC | ||
| ・脱気によるもの,すなわち溶存ガスの放出[2023.01] | 定義 | CC | |
| ・凍結によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・浮上によるもの(C02F1/465が優先)[2023.01] | CC | ||
| ・抽出によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・収着によるもの(イオン交換によるものC02F1/42;収着剤組成物B01J)[2023.01] | CC | ||
| ・照射によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・紫外線によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・機械的振動によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・超音波振動[2023.01] | CC | ||
| ・遠心分離によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・脂肪,油状物質または同様な浮遊物質の分離または除去装置(開放水面の油またはその類似物の清掃または清潔の維持E02B15/04;下水から液体または固体を分離するための下水用装置E03F5/14)[2023.01] | 定義 | CC | |
| ・イオン交換によるもの[2023.01] | 定義 | CC | |
| ・透析,浸透または逆浸透によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・電気化学的方法によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・電解によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・電解凝集法によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・電解浮上によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・電解殺菌によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・電気化学的分離によるもの,例.電気浸透,電気透析,電気泳動[2023.01] | CC | ||
| ・磁場または電場によるもの(C02F1/46が優先)[2023.01] | CC | ||
| ・殺菌剤の添加もしくは適用によるものまたはオリゴダイナミック処理によるもの(C02F1/467が優先)[2023.01] | CC | ||
| ・懸濁不純物の凝集または沈殿によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・有機物質を使用するもの[2023.01] | CC | ||
| ・・・高分子化合物[2023.01] | CC | ||
| ・特定溶存化合物の除去(イオン交換によるものC02F1/42;水の軟化C02F5/00)[2023.01] | CC | ||
| ・・けい素化合物[2023.01] | CC | ||
| ・・重金属化合物[2023.01] | CC | ||
| ・・・鉄またはマンガン[2023.01] | CC | ||
| ・中和によるもの;pH調整(脱気のためのものC02F1/20;イオン交換によるものC02F1/42;懸濁不純物の凝集または沈殿のためのものC02F1/52;溶存化合物の除去のためのものC02F1/58)[2023.01] | CC | ||
| ・飲料水の改良のための特定物質,例.微量成分,の添加によるもの[2023.01] | 定義 | CC | |
| ・還元によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・酸化によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・空気によるもの(水面の曝気C02F7/00)[2023.01] | CC | ||
| ・・ハロゲンまたは化合物によるもの[2023.01] | CC | ||
| ・・オゾンによるもの[2023.01] | CC |