IPC(一覧表示)

  • C02F103/00
  • 処理される水,廃水,下水または汚泥の性質[7] CC
  • C02F103/02
  • ・汚染されていない水,例.工業用水[7] CC
  • C02F103/04
  • ・・純水または超純水を得るためのもの[7] CC
  • C02F103/06
  • ・汚染された地下水または浸出水[7] CC
  • C02F103/08
  • ・海水,例.淡水化するためのもの[7] CC
  • C02F103/10
  • ・採石場,または採鉱活動から出る水[7] CC
  • C02F103/12
  • ・ケイ酸塩産業またはセラミック産業からの廃水,例.セメントまたはガラス工場からの廃水[7] CC
  • C02F103/14
  • ・塗装の廃液[7] CC
  • C02F103/16
  • ・冶金の工程,すなわち,金属の製造,精錬,または処理からの廃水,例.亜鉛メッキ廃水[7] CC
  • C02F103/18
  • ・排気の湿式浄化からの廃水[7] CC
  • C02F103/20
  • ・畜産からの廃水[7] CC
  • C02F103/22
  • ・動物,例.家禽,魚,またはその一部,の加工からの廃水[7] CC
  • C02F103/24
  • ・・なめし革工場からのもの[7] CC
  • C02F103/26
  • ・植物またはその一部の加工からの廃水[7] CC
  • C02F103/28
  • ・・紙またはセルロース産業からのもの[7] CC
  • C02F103/30
  • ・織物産業からの廃水[7] CC
  • C02F103/32
  • ・食物または食品産業からの廃水,例.醸造所からの廃水[7] CC
  • C02F103/34
  • ・C02F103/12~C02F103/32のグループに分類されない化学産業からの廃水[7] CC
  • C02F103/36
  • ・・有機化合物の製造から出るもの[7] CC
  • C02F103/38
  • ・・・重合体[7] CC
  • C02F103/40
  • ・・感光性物質の製造または使用から出るもの[7] CC
  • C02F103/42
  • ・入浴・水泳施設からの廃水,例.スイミング・プール[7] CC
  • C02F103/44
  • ・洗車施設からの廃水[7] CC
    TOP