このページは、メイングループC01F5/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| マグネシウム化合物 | CC | ||
| ・マグネシア | CC | ||
| ・・金属マグネシウムの酸化によるもの | CC | ||
| ・・マグネシウム化合物の熱分解によるもの(マグネサイトまたはドロマイトのか焼C04B2/10) | CC | ||
| ・・・水酸化マグネシウムのか焼によるもの | CC | ||
| ・・・塩化マグネシウムと水蒸気との熱分解によるもの | CC | ||
| ・・・還元をともないまたは還元をともなわない硫酸マグネシウムの熱分解によるもの | CC | ||
| ・水酸化マグネシウム | CC | ||
| ・・マグネシア,例.か焼ドロマイト,の水またはマグネシウムを含有しない溶液による処理 | CC | ||
| ・・アンモニアを用いたマグネシウム塩の溶液沈でんによるもの | CC | ||
| ・・アルカリ金属水酸化物,アルカリ土類金属酸化物または水酸化物とマグネシウム化合物からのもの | CC | ||
| ・炭酸マグネシウム | CC | ||
| ・マグネシウムのハロゲン化物 | CC | ||
| ・・ふっ化物 | CC | ||
| ・・塩化物 | CC | ||
| ・・・マグネシウム化合物の塩素化による無水塩化マグネシウムの製造 | CC | ||
| ・・・結晶水を有する塩化マグネシウムの脱水 | CC | ||
| ・・臭化物 | CC | ||
| ・硝酸マグネシウム | CC | ||
| ・硫酸マグネシウム(マグネシウムとナトリウム又はカリウムとの硫酸複塩C01D5/12,他のアルカリ金属とのものC01D15/06,C01D17/00)[3] | CC | ||
| ・亜硫酸マグネシウム | CC |