IPC(一覧表示)

  • B67D7/00
  • 大型貯蔵容器または貯蔵槽から車両または携帯用容器へ液体移送するための装置または器具,例.小売り用のもの(車両の燃料供給所における設備の一般的配置B60S5/02;機関車の水タンクの充填または排除のためのもの,例.給水柱B61K11/00;飛行中の航空機に補給するためのものB64D39/00;静止している航空機に燃料を供給するのに特に適した液体操作地上設備B64F1/28)[2010.01] CC
  • B67D7/02
  • ・燃料または潤滑油以外の液体の移送のためのもの[2010.01] CC
  • B67D7/04
  • ・燃料,潤滑油または燃料と潤滑油の混合油の移送のためのもの[2010.01] CC
  • B67D7/06
  • ・細部または付属品[2010.01] CC
  • B67D7/08
  • ・・移送された液体の量または価格の制御,指示,計量または記録装置の配置(流量または圧力制御弁の配置B67D7/36;計算,計数に関するものG06;流体分配のためのコイン解放装置G07F13/00;液体計量のための料金先払い装置G07F15/00)[2010.01] CC
  • B67D7/10
  • ・・・かぎ,押しボタンまたは金銭登録機により操作されるもの[2010.01] CC
  • B67D7/12
  • ・・・供給ホースまたはノズルの動作,またはそれらに係合する装置により操作されるもの[2010.01] CC
  • B67D7/14
  • ・・・プログラムされた記録情報,例.パンチカード,の入力により応答するもの[2010.01] CC
  • B67D7/16
  • ・・・液体計量装置の配置[2010.01] CC
  • B67D7/18
  • ・・・・ピストン型のもの[2010.01] CC
  • B67D7/20
  • ・・・・回転型のもの[2010.01] CC
  • B67D7/22
  • ・・・表示器または記録器の配置(流体計量装置の表示または記録G01F15/06)[2010.01] CC
  • B67D7/24
  • ・・・・売上の受領証または記録書を作成または発行する手段を有するもの[2010.01] CC
  • B67D7/26
  • ・・・・リセットまたはゼロ復帰手段を有するもの[2010.01] CC
  • B67D7/28
  • ・・・供給終了前の流出を減少または流出を間欠的に中断する,例.小きざみ供給を行なう,自動的な手段をもつもの[2010.01] CC
  • B67D7/30
  • ・・・移送されるべき液体の量を予め定める手段を有するもの(B67D7/10,B67D7/14が優先)[2010.01] CC
  • B67D7/32
  • ・・安全または警告装置の配置;液体の無断放出防止のための手段[2010.01] CC
  • B67D7/34
  • ・・・液体の無断放出防止のための手段[2010.01] CC
  • B67D7/36
  • ・・流量または圧力制御弁の配置(ノズルの中に組込まれたものB67D7/42)[2010.01] CC
  • B67D7/38
  • ・・ホース,例.ポンプモータと関連して運転されるもの,の配置(ホース一般F16L11/00)[2010.01] CC
  • B67D7/40
  • ・・・吊り下げ,巻取りまたは収納装置(長尺ホース収納のための支持具一般B65H75/34)[2010.01] CC
  • B67D7/42
  • ・・充填ノズル[2010.01] CC
  • B67D7/44
  • ・・・自動閉止[2010.01] CC
  • B67D7/46
  • ・・・・容器内に充填された液体が規定のレベルに達する時自動閉止するもの[2010.01] CC
  • B67D7/48
  • ・・・・・上昇する液体により閉止される開口を通る空気吸引の利用によるもの[2010.01] CC
  • B67D7/50
  • ・・・・さらに付加的な手動レバーを備えるもの[2010.01] CC
  • B67D7/52
  • ・・・・さらに付加的な流量制御弁手段を備えるもの[2010.01] CC
  • B67D7/54
  • ・・・液体または蒸気の漏洩防止のためまたは漏洩した液体または蒸気を回収するための手段を有するもの(B67D7/44が優先)[2010.01] CC
  • B67D7/56
  • ・・流量指示器,例.透明な区画,窓,回転翼,の配置(流動の有無または方向の指示または記録G01P13/00)[2010.01] CC
  • B67D7/58
  • ・・ポンプの配置[2010.01] CC
  • B67D7/60
  • ・・・手動のもの[2010.01] CC
  • B67D7/62
  • ・・・動力によるもの[2010.01] CC
  • B67D7/64
  • ・・・・ピストン型のもの[2010.01] CC
  • B67D7/66
  • ・・・・回転型のもの[2010.01] CC
  • B67D7/68
  • ・・・貯蔵タンクまたは貯蔵槽の中に沈めるもの[2010.01] CC
  • B67D7/70
  • ・・・直列または並列に配列した二個以上のポンプをもつもの[2010.01] CC
  • B67D7/72
  • ・・供給点まで液体を押圧するため空気またはその他のガス圧力を利用する装置[2010.01] CC
  • B67D7/74
  • ・・移送されるべき二以上の相違する液体を混合する装置(コインにより解放される装置G07F13/06)[2010.01] CC
  • B67D7/76
  • ・・移送されるべき液体を浄化する装置,例.ろ過機,空気または水の分離機,の配置[2010.01] CC
  • B67D7/78
  • ・・貯蔵タンク,貯蔵槽またはパイプラインの配置[2010.01] CC
  • B67D7/80
  • ・・移送されるべき液体の加熱または冷却装置の配置[2010.01] CC
  • B67D7/82
  • ・・・加熱のみ[2010.01] CC
  • B67D7/84
  • ・・ケーシング,キャビネットまたは骨組;台車または類似の可動支持具[2010.01] CC
  • B67D7/86
  • ・・照明設備[2010.01] CC
    TOP