IPC(一覧表示)

  • B66F9/00
  • 荷積みまたは荷おろしの目的のために,かさばったまたは重い物を昇降するための装置(建物の中にあるか,建物に付随している可動または移送可能なリフトであって,建物または他の構造物の一つの部所からもう一つの部所へ,あるいはもう一つの別の建物または構造物へ移動できるように適用されたものB66B9/16;クレーンB66C) CC
  • B66F9/02
  • ・定着式荷積みまたは荷おろし装置,例.袋のためのもの CC
  • B66F9/04
  • ・・液圧により作動または制御されるもの CC
  • B66F9/06
  • ・荷積みをした状態で,車輪またはそれに類似するものにより移動可能なもの,例.フォークリフト(車両の形状B60~B62;おもに荷物を移送するための車両および荷積み荷卸しを容易にするためのものB60P1/00;荷物移送用ローリフトハンドトラックB62B3/06) CC
  • B66F9/065
  • ・・マストをもたないもの(車輪上またはローラ上にすえ付けられたガレージ型の移動ジャッキB66F5/00)[3] CC
  • B66F9/07
  • ・・床から屋根へ荷積みする装置,例.スタッカクレーン[3] CC
  • B66F9/075
  • ・・構造上の特徴および細部[3] CC
  • B66F9/08
  • ・・・マスト,ガイド,チェーン[3] CC
  • B66F9/10
  • ・・・・トラックに対して水平方向に移動できるもの[3] CC
  • B66F9/12
  • ・・・プラットフォーム;フォーク;他の荷物支持または把持部材[3] CC
  • B66F9/14
  • ・・・・回転または横行運動のために横に移動,例.揺動,できるもの[3] CC
  • B66F9/16
  • ・・・・マストに対して傾斜できるもの[3] CC
  • B66F9/18
  • ・・・・荷物把持または保持手段[3] CC
  • B66F9/19
  • ・・・・荷卸しを容易にするための付加的手段[3] CC
  • B66F9/20
  • ・・・マスト,プラットフォーム,またはフォークを作動または制御するための手段(車両推進系統と結合した動力伝達手段からの動力取出しB60K)[3] CC
  • B66F9/22
  • ・・・・液圧装置または方法[3] CC
  • B66F9/24
  • ・・・・電気装置または方法[3] CC
    TOP