このページは、メイングループB66B1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| エレベータの制御システム一般(安全装置B66B5/00;扉またはゲート操作の制御B66B13/00) | CC | ||
| ・調整手段のない制御システム,すなわち反作用動作のないもの | CC | ||
| ・・流体的なもの | CC | ||
| ・・電気的なもの | CC | ||
| ・・・運動の直接制御のためのカーまたはケージ中の装置,例.ハンドルまたはレバーをもつもの | CC | ||
| ・・・・特に鉱山用ホイストに適応されるもの | CC | ||
| ・・・運動の直接制御のためにコントロールステーションに配置された装置,例.ハンドルまたはレバーをもつもの,例.鉱山用電気的ホイスト制御システム | CC | ||
| ・・・運動の間接制御のための装置,例.押釦,をもつもの | CC | ||
| ・・・・1個のカーまたはケージの運動を制御するパルスを蓄積するための手段をもつもの | CC | ||
| ・・・・多数個のカーまたはケージの運動を制御するパルスを蓄積するための手段をもつもの | CC | ||
| ・・・・・かつ特別な輸送状態,例.“一方向のラッシュアワー輸送”,に適合するために操作の方法を変えるためのもの | CC | ||
| ・・・・遅れた呼出を考慮する手段をもつもの | CC | ||
| ・走行速度,加速度,または減速度に影響をおよぼすための調整手段,すなわち反作用動作,をもつ制御システム | CC | ||
| ・・機械的なもの | CC | ||
| ・・電気的なもの(過速度を検知するものB66B5/04) | CC | ||
| ・・・駆動装置に影響を与えるもの | CC | ||
| ・・・ブレーキ装置に影響を与えるもの | CC | ||
| ・細部 | CC | ||
| ・・あらかじめ設定された位置にカー,ケージ,またはスキップを停止するための手段 | CC | ||
| ・・・かつ制御ハンドルまたはレバーを中立位置へ戻すためのもの | CC | ||
| ・・・かつ階床に正確に位置するためのもの | CC | ||
| ・・・・主駆動から分離するもの | CC | ||
| ・・・かつ妨害要因,例.負荷荷重の変動,を考慮するためのもの | CC | ||
| ・・スイッチまたはスイッチ装置の適用 | 定義 | CC | |
| ・・・機械的に操作されるリミットスイッチの適用 | 定義 | CC | |
| ・・・カーまたはケージ内または昇降路内に装備された操作または制御機構をもつもの | CC | ||
| ・・・階床選択器 | CC |