このページは、メイングループB65H75/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| ウエブ,テープ,または線条材料の貯蔵,例.リールへの貯蔵(つり用リールA01K89/00;特に記録または再生装置と共働される記録担持体の貯蔵装置G11B23/02) | CC | ||
| ・コイリング,巻取りまたは折畳まれた材料のための巻芯,巻枠,支持具または保持具,例.リール,スピンドル,コップ管,かん(装填の外観B65D85/67) | CC | ||
| ・・種類または型式(B65H75/18が優先) | CC | ||
| ・・・偏平巻芯,例.カード | CC | ||
| ・・・円形または多角形の断面をもつもの(かんまたは容器B65H75/16) | CC | ||
| ・・・・フランジのないもの,例.コップ管 | CC | ||
| ・・・・一端フランジをもつもの;胴より大径の1端部で形成されているもの | CC | ||
| ・・・・両端フランジをもつもの | CC | ||
| ・・・かんまたは容器,例.スライバーケンス | CC | ||
| ・・構造の細部 | CC | ||
| ・・・骨格構造,例.針金製のもの | CC | ||
| ・・・収縮変形可能なもの;取外し部分をもつもの | CC | ||
| ・・・外形を調整できるもの,例.膨張可能のもの | CC | ||
| ・・・巻滑りを防ぐ装置 | CC | ||
| ・・・材料端を係止するための構造[3] | CC | ||
| ・・・駆動または制動を容易にする装置 | CC | ||
| ・・・材料の切断を容易にする装置 | CC | ||
| ・・特殊の目的に適した長尺物,例.固定ホース,電線の貯蔵および繰返し繰出しおよび再貯蔵用に特に適するものまたは取付けられるもの,(歯科用仕事台付属品の可とう性ホース収蔵用引込具A61G15/18;車両用安全ベルト引込具B60R22/34;大型貯蔵容器または貯蔵槽から運搬用容器または携帯用容器へ液体を移送するためのホースの保管装置B67D7/40;衣料用物干し綱の支持具D06F53/00;水平薄板のある引き上げ可能なブラインドのばね巻胴E06B9/322;巻き取り型閉鎖部材またはローラブラインドのためのばね巻[2,5] | CC | ||
| ・・・材料の貯蔵パッケージに対し内部に巻芯または巻枠の使用を本質的に伴わないもの,例.ケーシングまたは容器内に収容される貯蔵材料を有するもの,または波状または蛇行状に設けられた多数の支持具と断続的に係合するもの[2] | CC | ||
| ・・・材料の貯蔵パッケージに対し内部に巻芯または巻枠の使用を伴うものおよび材料の貯蔵パッケージを支持するもの[2] | CC | ||
| ・・・・可動性または運搬可能のもの | CC | ||
| ・・・・・移動可能の工具または機械に取付けられ,または小部分を形成するもの | CC | ||
| ・・・・構造の細部 | CC | ||
| ・・・・・自動再貯蔵装置[2] | CC | ||
| ・不特定材料または数種の材料の加工によってリール,ボビン,コップ管または同様のものをつくる装置 | CC |