このページは、メイングループB65H29/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 機械からの物品の排送または送給;堆積物へまたはその中への物品の送給(物品の組合わせ,丁調べまたは丁合B65H39/00;堆積または分離の単独処理とは別に特徴をもつ堆積及び分離処理の組合せB65H83/00;物品の循環B65H85/00;このサブクラスの注(3)(i)で定義されるもの以外の物品のためのものは,B65Gを参照) | CC | ||
| ・物品の導入端のみを係合する機械的挾持具によるもの | CC | ||
| ・・無端チェーンまたはベルトに支持されている挾持具 | CC | ||
| ・・回転部材に支持されている挾持具 | CC | ||
| ・・彎曲路内に揺動されている挾持具 | CC | ||
| ・・直線路内で往復動されている挾持具 | CC | ||
| ・2つのまたは2組の移行しているテープまたはバンド間のニップによるもの | CC | ||
| ・・そして堆積物中へ導入するもの | CC | ||
| ・移行しているテープ,バンドまたはチェーンとの一面接触によるもの | CC | ||
| ・・そして堆積物中へ導入するもの | CC | ||
| ・回転摩擦部材,例.ローラ,ブッシュまたはシリンダ,との接触によるもの | CC | ||
| ・・そして堆積物中へ導入するもの | CC | ||
| ・空気噴流または吸気装置によるもの(吸着盤からの物品の落下B65H29/32) | CC | ||
| ・落下によるもの | CC | ||
| ・・機械的挾持具からのもの(先導端のみを係合する挾持具B65H29/02) | CC | ||
| ・・電磁保持具からのもの | CC | ||
| ・・空気式,例.吸着,支持具からのもの | CC | ||
| ・・物品の下にある状態から摺動される支持具からのもの | CC | ||
| ・・物品の下にある状態から転動されるテープ,帯またはローラからのもの | CC | ||
| ・物品と面接触状態に維持する可動の堆積または送給用腕,枠,板または同様の部材によるもの | CC | ||
| ・・物品移動方向に垂直な軸のまわりに回動される部材,例.S字型部材によって形成された爪車 | CC | ||
| ・・物品の運動方向と平行な軸の周りに回転する部材,例.螺旋体 | CC | ||
| ・・円弧状の送路内で揺動される部材 | CC | ||
| ・・直線路に往復動される部材 | CC | ||
| ・物品が滑り落ちるように傾動するよう配置されたテーブルによるもの | CC | ||
| ・堆積点が堆積物の高さに関連して移動する堆積装置 | CC | ||
| ・・円筒周面上に集積することによる物品の堆積[3] | CC | ||
| ・固定案内または平滑具 | CC | ||
| ・物品分離,例.移行している部材から分離するためのもの | CC | ||
| ・・機械の構成部材から分離するためのもの | CC | ||
| ・物品の振分けまたは転向具 | CC | ||
| ・・流れの選択路への転向(B65H29/62が優先) | CC | ||
| ・・不良物品の主移送路からの転向(不良物品を検出する制御装置B65H43/04) | CC | ||
| ・・混合物品から組成する一物品を分離路へ指向すること | CC | ||
| ・重なり合う物品の流れでの送給 | CC | ||
| ・移送中に物品の速度を減ずること(ウエブ遅延装置B65H23/06) | CC | ||
| ・物品の彎曲または緊直装置 | CC |