IPC(一覧表示)

  • B65G17/00
  • エンドレスな牽引要素,例.チェーン,をもつコンベヤであって,この牽引要素は連続的にまたは実質的に連続する荷運び面にまたは一連の独立した荷運搬器に運動をつたえるもの;チェーンが荷運び面を形成しているエンドレスチェーンコンベヤ 定義 CC
  • B65G17/02
  • ・牽引要素に取付けまたは乗せた荷運搬ベルトよりなるもの CC
  • B65G17/04
  • ・・荷受けポケットを形成しているループ状のベルト CC
  • B65G17/06
  • ・一連の相互に連結されたもの,例.長手方向のリンク,プレート,またはプラットホームより構成された荷運搬面をもつもの CC
  • B65G17/08
  • ・・その面が牽引要素で形成されているもの CC
  • B65G17/10
  • ・・その面が長手方向に樋の形をしたもの CC
  • B65G17/12
  • ・一連の個々の荷運搬器が牽引要素に対して固定,または通常は固定されているものからなるもの CC
  • B65G17/14
  • ・・牽引要素に対して間隔をあけた二つの連結部をもつもの CC
  • B65G17/16
  • ・枢着された個々の荷運搬器よりなるもの,例.自由揺動するもの(荷をあけるために荷運搬器を転倒しまたは傾けるガイドB65G47/34) CC
  • B65G17/18
  • ・・その荷運搬器がガイド面に接して動くもの CC
  • B65G17/20
  • ・高架牽引チェーンから吊り下げられた荷運搬器よりなるもの CC
  • B65G17/22
  • ・共通平面にあるコンベヤが逆方向に動く部分をもつもの CC
  • B65G17/24
  • ・荷または荷運搬器を運ぶために牽引要素によって支持面上を動かされる一連のローラよりなるもの CC
  • B65G17/26
  • ・一連の協働するユニットよりなるもの,例.枢軸により連結されたもの CC
  • B65G17/28
  • ・・可伸性のもの,例.入れ子式のもの CC
  • B65G17/30
  • ・細部;補助装置(ベルトB65G15/30;枠B65G21/00) CC
  • B65G17/32
  • ・・個々の荷運搬器 CC
  • B65G17/34
  • ・・・平らな面をもつもの,例.プラットホーム,グリッド,フォーク CC
  • B65G17/36
  • ・・・凹面をもつもの,例.バケット CC
  • B65G17/38
  • ・・チェーンまたは類似牽引要素(伝動チェーンF16G13/00);牽引要素と荷運搬器との結合装置 CC
  • B65G17/40
  • ・・・荷運搬器として作用するチェーン CC
  • B65G17/42
  • ・・・荷運搬器の牽引要素への取り付け CC
  • B65G17/44
  • ・・・・相対運動を含まない手段によるもの CC
  • B65G17/46
  • ・・荷運搬器の固定位置に荷を保持または保つための手段,例.磁石的なもの CC
  • B65G17/48
  • ・・運動中の荷運搬器の姿勢制御(ガイドB65G21/20;内容物の排出のため荷運搬器を転倒または傾けるためのものB65G47/38) CC
    TOP