このページは、メイングループB65G15/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| エンドレスな荷運び面,すなわちベルトまたはこれに類似した連続する部材,を有するコンベヤであり,類似形状のエンドレス駆動要素以外の装置によって牽引力が伝達されるもの(連結された長手方向のリンクにより形成された荷運び面をもつものB65G17/06) | 定義 | CC | |
| ・円形弧中で運搬するためのもの | CC | ||
| ・荷物がエンドレスな面の下部走行路により運搬されるもの | CC | ||
| ・同一平面で互いに平行の位置にあるエンドレス面が逆の方向に動く部分をもつもの | CC | ||
| ・荷運び面が凹面または管状に形づけられているもの,例.樋状の形をしているベルト | CC | ||
| ・平行な長手方向の軸または多数の平行な要素をもつ二つまたはそれ以上の協働するエンドレスな面よりなるもの,例.ロープがエンドレス面をつくっているもの | CC | ||
| ・・二つ以上のエンドレスベルトをもつもの | CC | ||
| ・・・荷がベルト間で運ばれるもの | CC | ||
| ・・・・補助ベルトと主ベルト間で運ばれるもの | CC | ||
| ・・・ベルトの縁がシールされたもの | CC | ||
| ・・・相並んで配列されたもの,例.平らな物品をたてた状態で運搬するためのもの | CC | ||
| ・一連の協働するユニットよりなるもの | CC | ||
| ・・タンデム | CC | ||
| ・・可伸性のもの,例.入れ子式のもの | CC | ||
| ・単一な平ベルトにより形成されている荷運搬帯をもつコンベヤで他の分類に属さないもの | CC | ||
| ・ベルトまたは類似のエンドレス荷運搬帯(レールまたはそのようなものと協働するものB65G21/22;ローラをもつものB65G39/20) | CC | ||
| ・・ゴムまたはプラスチックよりできたもの | CC | ||
| ・・・補強層,例.織物層,をもつもの | CC | ||
| ・・・・その層にロープ,チェーン,または圧延鉄板が組み込まれているもの | CC | ||
| ・・・耐炎層,例.アスベスト,ガラス層,をもつもの | CC | ||
| ・・・樋状または管状のもの;樋状にするのを容易にするジヨイントで形成されているもの | CC | ||
| ・・・リブ,すじ,または他の表面突起をもつもの | CC | ||
| ・・・・荷を先へ進めるためのもの | CC | ||
| ・・・案内が形成されているベルト | CC | ||
| ・・金属性のもの | CC | ||
| ・・エンドレス荷運搬帯が一連の平行ロープまたはベルト状のものよりなるもの | CC | ||
| ・・・トラバーススラットにより相互に連結されているもの | CC | ||
| ・・エンドレス荷運搬帯が織り合わされたロープまたはワイヤーよりできているもの | CC | ||
| ・・縁に保護または補強手段をもつもの | CC | ||
| ・・固定位置に荷を保持または止めておく手段をもつもの,例.磁石 | CC | ||
| ・ベルトの支持またはガイド装置,例.流体の噴射によるもの | CC | ||
| ・・ベルトを滑らすためのガイド | CC | ||
| ・・ベルトの位置を自動的に維持するためのもの | CC |