IPC(一覧表示)

  • B65D71/00
  • 貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束,例.ビールの缶または炭酸飲料の瓶のような複数の容器を互いに隔離する持運び可能なキャリア;ベール梱包体 定義 CC
  • B65D71/02
  • ・可撓性結束帯の配置 CC
  • B65D71/04
  • ・・結束帯と物品または材料との間に配置される保護または支持要素,例.結束帯の擦り切れを防ぐためのもの,をもつもの CC
  • B65D71/06
  • ・包装要素,例.張力のかかったもの,により完全にまたは大部分が一緒に保持される複数の物品からなるもの[3] CC
  • B65D71/08
  • ・・熱によって収縮した被包材[3] CC
  • B65D71/10
  • ・・・挿入物を備えたもの[5] CC
  • B65D71/12
  • ・・単一のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素[5] CC
  • B65D71/14
  • ・・・端壁がない,または端壁によって特徴付けられない筒形状のもの[2006.01] 定義 CC
  • B65D71/16
  • ・・・・物品位置決め要素をもつもの(B65D71/24が優先)[5] CC
  • B65D71/18
  • ・・・・・上部または下部の壁から内側へ折り曲げられるタブ[5] CC
  • B65D71/20
  • ・・・・・筒形状の本体の折り曲げ線に沿ったスリットまたは開口[5] CC
  • B65D71/22
  • ・・・・・側壁に形成された開口[5] CC
  • B65D71/24
  • ・・・・仕切りをもつもの[5] CC
  • B65D71/26
  • ・・・・・上部または下部の壁から伸びるもの[5] CC
  • B65D71/28
  • ・・・・取手に特徴のあるもの[5] CC
  • B65D71/30
  • ・・・・・筒形状の包装要素と一体であるもの(B65D71/32が優先)[5] CC
  • B65D71/32
  • ・・・・・指を入れる穴が形成されたもの[2006.01] CC
  • B65D71/34
  • ・・・・弱め線または類似のものに特徴のあるもの[5] CC
  • B65D71/36
  • ・・・端壁を有することに特徴のあるもの[5] CC
  • B65D71/38
  • ・・二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成される包装要素[5] CC
  • B65D71/40
  • ・一枚のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] CC
  • B65D71/42
  • ・・単一のブランクを折り曲げて単層の要素が形成されるもの[5] CC
  • B65D71/44
  • ・・・取手に特徴のあるもの[5] CC
  • B65D71/46
  • ・・単一のブランクを折り曲げて筒形状の要素が形成されるもの[5] CC
  • B65D71/48
  • ・・・取手に特徴のあるもの[5] CC
  • B65D71/50
  • ・一枚のブランクを折り曲げることとは別の方法で形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] CC
  • B65D71/52
  • ・取手を備えたトレー状の包装要素であって,複数の物品を貯蔵または輸送するためのもの(B65D71/12,B65D71/38,B65D71/40,B65D71/50が優先)[5] CC
  • B65D71/54
  • ・・仕切りのないもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] CC
  • B65D71/56
  • ・・単一の長手方向仕切りのあるもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] CC
  • B65D71/58
  • ・・一枚のブランクを折り曲げることにより形成され,かつ直立する仕切りのあるもの(B65D71/60が優先)[5] CC
  • B65D71/60
  • ・・一枚のブランクを折り曲げることにより,開口部を備えた上部壁を有する筒形状の要素に形成され,開口部を通して物品が伸びるもの[5] CC
  • B65D71/62
  • ・・・二列の物品の間に長手方向仕切りを形成するように,互いに向けて曲げられた壁の部分をもつもの(B65D71/64,B65D71/66が優先)[5] CC
  • B65D71/64
  • ・・・物品をほぼ完全に取り囲む壁をもつもの(B65D71/66が優先)[5] CC
  • B65D71/66
  • ・・・一列のみの物品を保持するためのもの[5] CC
  • B65D71/68
  • ・・二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成されるもの(B65D71/72が優先)[5] CC
  • B65D71/70
  • ・多数の物品をまとめるための凸部または凹部を備えたトレイ,例.積み重ねのための中間要素[5] CC
  • B65D71/72
  • ・・一枚以上のブランクを折り曲げることにより形成され,物品が壁の開口部に挿入されるもの[5] CC
    TOP