IPC(一覧表示)

  • B65D33/00
  • 大袋または袋の細部または附属品 定義 CC
  • B65D33/01
  • ・袋の通気または排水[3] CC
  • B65D33/02
  • ・局部的な補強または補強芯材,例.針金,紐,ストリップまたは枠 CC
  • B65D33/04
  • ・窓または他の穴部,例.内容物観察用 CC
  • B65D33/06
  • ・取手 CC
  • B65D33/08
  • ・・取手穴 CC
  • B65D33/10
  • ・・袋で使用されている材料と類似の材料で形成されたもの CC
  • B65D33/12
  • ・・紐状体の取手 CC
  • B65D33/14
  • ・吊り下げ手段(取手B65D33/06) CC
  • B65D33/16
  • ・端部または小口を閉鎖するための構成または装置(バルブバッグの弁B65D30/24;充てんされた袋の閉鎖具B65D77/10)[2006.01] 定義 CC
  • B65D33/17
  • ・・ブラケット,リングまたはロックを有するもの[4] CC
  • B65D33/18
  • ・・一体部分,例.フラップ,に塗られた接着剤を用いるもの 定義 CC
  • B65D33/20
  • ・・・感圧接着材を用いたもの CC
  • B65D33/22
  • ・・・熱溶着性接着材を使用するもの CC
  • B65D33/24
  • ・・自己ロック式の一体または取付けられた閉鎖要素,例.フラップ,を使用するもの(B65D33/25が優先)[4] CC
  • B65D33/25
  • ・・リベット;アリ溝;ねじ;押込みボタンまたはスライドファスナーを用いるもの[4] CC
  • B65D33/26
  • ・・留め金(staples)またはひと縫い(stitches)によるもの CC
  • B65D33/28
  • ・・紐状または帯状閉鎖具[4] CC
  • B65D33/30
  • ・・変形可能なもしくは弾性のある金属または類似のストリップもしくはバンド CC
  • B65D33/32
  • ・・金属鎖の閉鎖具 CC
  • B65D33/34
  • ・・無断で開口されたことを示す特殊手段をもつもの CC
  • B65D33/36
  • ・内容物排出手段 CC
  • B65D33/38
  • ・・スパウト CC
    TOP