このページは、メイングループB63H21/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 船上の推進動力設備または装置の使用[2006.01] | CC | ||
| ・船が蒸気駆動であるもの(B63H21/18が優先) | CC | ||
| ・・蒸気機関に関するもの | CC | ||
| ・・蒸気タービンに関するもの | CC | ||
| ・・蒸気ボイラに関するもの | CC | ||
| ・・復水器または機関冷却用流体熱交換器に関するもの | CC | ||
| ・船が原動機駆動されるもの(B63H21/175,B63H21/18が優先)[4] | CC | ||
| ・・内燃機関に関するもの | CC | ||
| ・・ガスタービンに関するもの | CC | ||
| ・・圧力流体原動機によるもの,すなわち.圧力流体が推進装置の回転に利用されるもの[4] | CC | ||
| ・・電動機によるもの[2006.01] | CC | ||
| ・船が船に支持された陸上車両により駆動されるもの[4] | CC | ||
| ・船が原子力エネルギーによって動力供給されるもの | CC | ||
| ・船が異なる型の推進装置の組み合わせによって動力供給されるもの | CC | ||
| ・エンジンまたは伝動装置の制御装置で,船舶に特に適用されるもの[4] | CC | ||
| ・推進動力装置が機関室の外部から制御されるもの,例.航海船橋から制御されるもの命令信号設備[2006.01] | CC | ||
| ・推進設備または装置の取り付け,例.振動防止のため(そのための船体補強B63B3/70)[2006.01] | CC | ||
| ・推進動力装置の排気煙道の配置;船に特有の煙突[2006.01] | CC | ||
| ・・排気そらせ手段をもつもの | CC | ||
| ・設備または装置を海上環境から保護するために配置されたカバーまたはケージング[2006.01] | CC | ||
| ・特に船舶に利用する装置または方法で,動力設備または装置用液体,例.潤滑剤,冷却剤,燃料または類似のもの,を取扱うもの[4] | CC |