IPC(一覧表示)

  • B62M1/00
  • 車両の乗手推進(付加的な動力源を備えた乗手推進B62M6/00;接地杆によるものB62M29/02)[1,2010.01] CC
  • B62M1/10
  • ・エネルギーの機械的な蓄積,取出しのできる装置,例.フライホイール装置,を有するもの[1,2010.01] CC
  • B62M1/12
  • ・手と足の両方の力で操作するもの CC
  • B62M1/14
  • ・もっぱら手の力で操作するもの CC
  • B62M1/16
  • ・・前後動ハンドルバー,例.手段によるもの CC
  • B62M1/18
  • ・乗手のサドル動によるもの CC
  • B62M1/20
  • ・・乗手の推進手段を付加してもつもの CC
  • B62M1/24
  • ・往復運動レバーをもつもの,例.フットレバー(フットレストとして固定できるレバーB62M5/00)[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/26
  • ・・往復運動レバーと組み合わせた回転クランクを特徴とするもの[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/28
  • ・・弾性駆動部材,例.チェーン,の使用を特徴とするもの[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/30
  • ・・中間歯車の使用を特徴とするもの[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/32
  • ・・車軸を直接に駆動すること,例.つめ車を使用する,を特徴とするもの[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/34
  • ・無端ベルト上を歩くことによる[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/36
  • ・回転クランクをもつもの,例.ペダルクランクをもつもの(B62M1/34が優先;往復運動レバーとの組合せB62M1/26;フットレストとして固定できるクランクB62M5/00)[2013.01] 定義 CC
  • B62M1/38
  • ・・車軸を直接に駆動するため[2013.01] 定義 CC
    TOP